『大は背負(しょ)うを兼ねる』2022年09月03日 13時05分05秒

<慣らすために鳴らす>

中古で買ったキング3Bが、鳴らないのか、鳴らせないのか、とにかく音出しに苦戦している。

最低音のEからハイトーンのB♭まで、全ての音階でポジョンを確かめるが、音程が安定しないし、響かない。

ふと気がついたのは、若い頃は「新しい楽器を慣らす」と称して、フォルテシモで鳴らしていたような。

新しい楽器を手に入れる、ということは、その楽器の特性を生かす、ということを背負うことになる。

楽器の響きを出すためには、とりあえずは大きな音を出さなければと、くちびるの続く限り、フォルテシモ、さて、結果はどうなることか。

そこで本日の一言、
『大は背負(しょ)うを兼ねる』