『 ♪金がなければくよくよします 仕事にフラれりゃ泣きまする 』2021年04月03日 11時50分50秒

仕事の依頼が来た。

「ご無沙汰してます、また演奏のお願いなんですが」
「あ、いつもありがとうございます!」
「で、ちょっと先なんですが、来年の1月○○日10時半から1時間30分ほどですが、どうでしょうか」
「(来年の1月?、予定入っているはずもないし)、あ・・・はい、大丈夫です」

ありがたい話だけど、先は長いし課題は多い。まず、それまで生きていること、演奏が出来る体調を管理すること、そして、演奏する情熱を持っていること。

コロナ禍で仕事がなくなった演奏家は多いだろうが、収入の減少と同じぐらい問題なのが、情熱、モチベーションの維持だろう。

あってもなくてもいい仕事、と自分自身が感じるようになってしまったら?演奏に対する情熱が無くなってしまったら?それが恐ろしい。

日々の練習も、人に聴いてもらう、という目標があってのこと。来年の1月だろうが、10年先だろうが、有り難い 有り難いと思って励まねば。

そこで本日の一言、
♪有り難や 有り難や~ 有り難や 有り難や~
『 ♪金がなければくよくよします 仕事にフラれりゃ泣きまする 』
※ご存知ない方のために・・・「有難や節 - 守屋浩」