溢れる色に・・・?2011年07月04日 23時59分59秒

先日、ふらっと某デパートに立ち寄ってあ然、ナニ、この色揃えは!?化粧品は言うに及ばず、カラーペンなどの文具小物、家庭用品など、どのコーナー、どの商品も、まるで色彩の見本市!

綺麗なのはけっこうだが、見ていると、買う人のことよりディスプレイに重点を置いているように見えてしまうし、配色も、色彩検定の教科書に載っているものの受け売りに見えてしまうし。

こんな、色彩重視の陳列が始まってどれぐらい経つんだろう。確かにディスプレイは斬新で目を引くようになったけど、それによって誠意がなくなってきたようにも思えるんだが。

売る側は顧客が求めていると思う、顧客は売る側のサービスと思う、そんな相互勘違いかも。この色彩競争、売る側も買う側も、もうそろそろ飽きてもいいんじゃないかな。

地デジ対応のお知らせって・・・2011年07月07日 11時50分50秒

今住んでいる賃貸マンションから、「当マンションは地デジには対応出来ません、各自でやる分に関しては関与しません」との張り紙通知が。なんと、7月に入ってやっと!

え、そんなの初耳!という住民もいるし、ましてや日本全国でどれぐらいの人が、アナログテレビを抱えたまま、地デジ化からとり残されてしまうだろうかと、つい心配になってしまう。

ちゃんと告知する、というのは、告知回数、告知手段、告知費用が、いかに多いか、ではなく、末端までちゃんと伝わっているか、なのに、その基本的なことがスッポリ抜け落ちている気がする。

告知する側は「なんとかするだろう」、告知される側は「なんとかしてくれるだろう」、そんな相互認識不足も、あるのかも。いったい地デジ化は、「お知らせ」なのか、「お願い」なのか。

そんな7月24日が、もうすぐやってくる。まさか、「テレビが無くても死にゃせん」、なんて、言い出すんじゃないだろうな・・・・。

合う服が無い・・・2011年07月11日 23時59分59秒

暑くなったので夏服を買おうと、街に出て店をのぞいたら、まあ、60過ぎの男性向けカジュアル服のバラエティの、まあなんと少ないことか!色は灰色か、ベージュ、サイズはMかL。

まるで、あんたたちにはそれで十分、とでも言われているみたい。金を払えばいいのが買えるのかもしれないが、赤ちゃん、若者、女性向けに、あれだけ豊富で安価な品揃えの店がある、というのに。

専門店でなくても、せめて、店の片隅に、おっさん向けのオシャレな感じでリーズナブルな値段の服のコーナーがあれば、と思うおっさんたちも多いと思うんだが。

ということで、やむなく、この夏も、歳不相応の格好で街をウロウロすることになりそう。短パンにTシャツ、野球帽にクロックス、肩からはすにかけたショルダーバッグ。

え、それでお客さんの前で演奏するのかって?んー、クールビズってことで許してもらえませんかねぇ・・・。

ヤバイ、モニター画面が・・・2011年07月14日 14時57分57秒

先日、いつもの通りパソコンの電源を入れて、立ち上がるまで待っていると・・・なんか、画面の色が変?あれ、どうした?

最終的に立ち上がった画面を見ても、なんか色が片寄っている。なに、黄色が強いの?緑っぽい?それとも?

よくよく見ると、黒の色彩がとんでいるみたい。灰色が灰色でなく、ボヤけている。あれー、これで絵を描くとなると、どうなるんだ?

ど゛うもモニターがいかれたらしい。ただでさえ、いろいろと物入りで金がないというのに、またまた、金のかかることが発生。

でも、こればかりは自分で修理はムリそうだし。なんとか金を工面して、新しいのに買い換えるしかないのかなぁ。

ということで、絵が実際はどんな色なのか、わからないままアップ。「ナニ、この色彩感覚!」なんて、ことになってないだろうな・・・。

七十五日でもいい、長生きするぞ2011年07月18日 22時00分00秒

先日、今年初めてのスイカを食べました。父親がスイカ大好き人間だったのと、子供のころの夏のおやつと言えばスイカだったので、口いっぱいに広がるスイカの香りに「あ~、懐かしい、そして夏らしい!」

「スイーツ」なるものが幅をきかせている昨今では、スイカは単なる夏らしさの演出かもしれないが、昔、贅沢といえば、丸ごとを半分に切って、氷と砂糖を入れて、スプーンでかき混ぜて、果汁をストローで吸って。

もちろん、三角に切ったのにかぶりついて、種をプップッと吐き出しながら食べるのが定番。それに塩を振るか振らないかで意見が分かれる、という風景も、もう見かけなくなってしまって久しい。

ともあれ、昔から「初物を食べると七十五日長生きする」と言うし、年がら年中あっても、この季節に食べるスイカこそ本当の美味しさが生きているというもの。ん?この単純な楽しみ方こそが、七十五日説の源かも。

無きゃないでいいんじゃ・・・2011年07月21日 23時59分59秒

最近テレビを見ていて、がっかりすること・・・

●ホントに自分の頭で、心で、口で、発しているのか?と疑いたくなるような、パーソナリティの、空振りのハイテンション。

●事件・事故を、まるでショーのようなやり方で垂れ流す、日本版パパラッチみたいなニュース報道。

●自身の画面上の延命に懸命なのが丸見えですよ、と声をかけたくなるような、若手芸人のポリシーの無さ。

●え、あんたは他とは違う道を進むんじゃなかったの?とツッコミたくなる、某放送局の番組の過激な演芸化。

世間がそれを求めているからテレビ局がそうしているのか、テレビ局がそうしているから世間がそうなってしまったのか。

どっちにしろ、目の前のテレビは、まだ、アナログのまま・・・。

ということで、ついにアナログ終了2011年07月25日 22時22分22秒

あれあれ、まるでお祭り騒ぎみたいな状況のチャンネルもあったりするなかで、アナログ放送が終了しました。

あとに残されたのは老人と、デジタル音痴の人と、お金の無い人と。それでも、「日本はうまくいったほうだ」と、自画自賛とか。

取り残され組のなかには、「テレビ無しでいく派」や、「ワンセグでいく派」も少なくないとのこと。

某テレビ局アナウンサーが、デジタル放送に切り変わった直後の放送で、「まだアナログの方はご相談を」、と言っていたのは傑作でした。
(それって「ここにいない人、手を挙げて」といっしょでしょ?)

うちの机の卓上テレビも同じ憂目に。それでも、ビデオやDVDのモニターとしては使えるし。

ということで、今日はずっと、落語のビデオと映画のDVDを流しながら、パソコンで楽譜書き。

見たくなったら、休憩ついでに居間のテレビへ。やってみると、これが、目にも、精神衛生上にも、けっこういい。

テレビの駆け込み需要で、家電店では入荷2ヶ月待ち状態だとか、おやおや。ということで、もうしばらく世間の様子を見ることにしましょうか・・・。

懐かしい手ぬぐいの感触2011年07月28日 23時23分23秒

100円ショップで手ぬぐいを見つけたので、数本買ってみました。そう言えば、子供のころは、バスタオルはおろか、タオルなどというシャレたものも、めったに使えなかった。

久しぶりに使ってみると、薄っぺらなので、まあ、お風呂で石けんを付けても泡は立たないし、湯上りに体を拭いても水気は取れないし。それでも、タオルと違う独特の雰囲気がGOOD。

そういえば昨今はデパート、スーパー、ショッピングモール、そんな店が増えて、お中元に手ぬぐいや団扇(うちわ)をくれる商店街も、また、そんな風習もなくなりました。

手ぬぐいのレトロな雰囲気がブーム、とは言っても、飾りとかファッション用。実用に使ってはじめて、本当のレトロが味わえます。薄くて持ち運びに便利だし、使い勝手はさておいて、一度使ってみてはいかが?