2013年の実感がやっと・・・ ― 2013年01月31日 23時59分59秒
今日で1月が終わり、やっと、今年が2013年だったとの実感がちょっぴり。この一ヶ月で有意義なことを何もしていないと短く感じ、「やった」と思うことがあれば長く感じる、とすれば、やはり前者か。
相対性理論では、動くものと静止したものの間には時間のズレがあるそうだが、1月行く、2月逃げる、3月去る、というような時間の感じ方も、どっか相対性理論に通じるものがあるのではないか、とつい思ってしまう。
そもそも、地球の公転、自転を基準にして人間が決めている「時間」と呼ばれるそのものが、実在するのかどうか、疑わしい。季節も、日の出日の入りも、時計もない地球だったら、人間はなにを感じるのだろう・・・・。
てなことを考える暇があったらまず行動を!と自省する1月の最終日でありました・・・・・。
相対性理論では、動くものと静止したものの間には時間のズレがあるそうだが、1月行く、2月逃げる、3月去る、というような時間の感じ方も、どっか相対性理論に通じるものがあるのではないか、とつい思ってしまう。
そもそも、地球の公転、自転を基準にして人間が決めている「時間」と呼ばれるそのものが、実在するのかどうか、疑わしい。季節も、日の出日の入りも、時計もない地球だったら、人間はなにを感じるのだろう・・・・。
てなことを考える暇があったらまず行動を!と自省する1月の最終日でありました・・・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。