『新ことわざ:「頭デカいは七難隠す」』2025年05月05日 13時45分45秒

<帽子が入らない問題>

一つしかない頭にこんなに要るか?と言いたくなる、ほどではないが、帽子がある、いろんな材質のハットが十数個とキャップ。

別に帽子マニアではない、バンド用にと探していて、安い!サイズが合う!、と思ったら買うからで、オシャレの要素は何も無い。

ただ、サイズがギリギリというのも数個ある、帽子ばかりは服と違って引っ張っても伸びないので、無理やり深くかぶる。

夏目漱石の「坊ちゃん」に、鉢の開いた頭、つまりデカい頭の勘太郎、が出て来る、次から、バンドネーム「勘太郎で~す」にしようか。

そこで本日のひと言、
『新ことわざ:「頭デカいは七難隠す」』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 279位)
**********************************************

日時:5月14日(水) 13時00分~
タイトル:北九州紫雲閣 「昭和の名曲をあなたに」
演者:キャバレーサウンドメーカーズ(筆者単独バンド)
場所:北九州市八幡西区大膳1丁目2?1
    サンレーグランドホール北九州紫雲閣

日時:5月24日(土) 20時 30分~ 
タイトル:NBB(ニューバックビート)/Swing21定期ライブ
演者:森山輝生とニューバックビート(筆者所属バンド)
場所:北九州市小倉北区堺町1-9-22北州観光ビル2F
     Swing21

日時:5月30日(金)13:00~15:00
タイトル:周望学舎<お楽しみ音楽会・昭和の名曲>
演者:キャバレーサウンドメーカーズ(筆者単独バンド)
場所:北九州市小倉北区新高田2-29-1
    北九州市立年長者研修大学・周望学舎

『A I に 頼っちゃ 終わりよ このブログ』2025年05月01日 12時12分12秒

<自作・ネットスマホ川柳>

ネット買い 内緒がバレる ダンボール

退会の 方法の文字 細か過ぎ

クチコミの 「良い!」と「悪い!」に 悪意あり

玄関の 置き配これって 何だっけ

「無料です」 よく見りゃ下に 「2ヶ月間」

「後悔は しない」の思いを 後悔し

引き篭もり? いいえネットの 配達日 

スマホ手の 静かな孫に 「来てたのか!」

絶景は スマホの画面 通し見る

ペイペイと レジで言われて 腹立てる

スマホ見て ますます迷う 都会道

そこで本日のひと言、
『AIに 頼っちゃ終わりよ このブログ』

※もちろん、頼っていません!

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 161位)

『トランプ狸の皮算用』2025年04月24日 10時30分30秒

<新作漫才「よっ、大統領!」>

A:いまさらやけど、日本語て、難しいなあ。
B:なんやねん、いきなり。
A:実はな、自分(お前)も知ってる人や、その人に会おたときに、「あなた、立派な才能、持ち歩いてますな」、言ゆたら、いい顔されなんだ、なんでかいな。
B:なんでかいなて、才能は持つもんや、持ち歩くもんやあらへん。
A:へー、持ち歩かんか、褒めよう思て、「体も態度も大きいですな」、言ゆうたら、ムッとした顔しよった。
B:そらそやろ、態度が大きい、ゆうんは褒め言葉やあらへん。
A:それもアカンのか、弁慶みたいな強い人やゆう意味で、「あなた、内弁慶ですな」、言ゆたら、顔色が変わりよった。
B:喧嘩になるで、内弁慶ゆうんは、身内だけで強い、外では弱い、ゆう悪口や。
A:最後に、あなたは虎みたいに強い言おう思て、「あなたは強い、まるで張子の虎や」、言ゆたとたん、真赤な顔して怒って行ってしもた。
B:あのな、張子の虎て、見かけだけで実は弱い、虚勢を張ってる、ゆう
意味や、その人も気分悪いで、で、わしも知ってるて、誰やその人。
A:アメリカ大統領の、トランプはん。
B:いいかげんにしなさい、もうええわ。

そこで本日のひと言、
『トランプ狸の皮算用』

※不正確な関西弁に関して当方は一切責任をもちません。

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 178位)

『案ずるよりギャラは安し』2025年04月17日 17時17分17秒

<結果はいかに>

以前にピン仕事をしたときの会を仕切っていた人から電話があった、「〇〇老人会の方が連絡を取りたいとのことです」。

しばらくして、その老人会の方からの電話があって、
「会のイベントにお願いするとして、料金はどれぐらいで」
「他のイベントなどでも、一律〇〇円でお願いしています」
「そうですか、では、万が一お願いすることがあれば、また電話します」

万が一?

万が一、ということは、今回は見送りかも、問題は、提供するイベントの価値と、依頼する方のそれに対する価値感のバランス。

どちらの側にも丸く収まる金額であればいいのだが、さて今回はそんな話があっただけでも、次回に期待してラッキーとしようか。

そこで本日のひと言、
『案ずるよりギャラは安し』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 165位)

『通風の痛さも四十五日』2025年03月31日 11時22分33秒

<久しぶりに病院へ>

久しぶりに病院に行った、どこが悪いというわけでなく、45日毎に行く定期健診、もう二十年近く通っている、主に通風の薬が目的。

あれは、「風が吹いても痛い」ではなく、「猛烈な痛みと熱を伴う捻挫の痛み」、もっとも、ここ数年は、通風を患った記憶はないのだが。

あの痛みの恐怖だけで長年通っているわけで、診察は、「お変わりありませんか」、「はい」、「お大事に」の、10秒で終わってしまう。

とはいえ、もう発症しないと油断したとたん、何度通風に襲われたことか、45日毎の通院だし、もうしばらくは、おっくうがらずに通うとするか。

そこでひと言、
『通風の痛さも四十五日』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 252位)

『今ごろはお隣さん どこにどうして ござろうぞ~』2025年02月27日 10時45分45秒

<集合住宅あるある>

集合住宅に住んでいると、隣りの住民が気になることが、ときどきある、

以前の住人は若夫婦に子供、ある晩、女性の物凄い怒り声と、男性の罵声が聞こえてきた、それも、警察に電話しようか、と思えるほどの狂気な夫婦喧嘩。

次の住人はシングルマザーと女の子、あるとき、その子の学校の校長先生が来て、「学校にやらないと虐待になりますよ」、と説教する声が漏れ聞こえた。

「ゴキブリが出たので網を貸して」、「鍵を失くしたけどどうしよう」、「スマホのコードを貸して」と、夜中にチャイムが鳴ることもあった。(ちなみに網もコードも返却無し。)

最近の若い人の行動や考え方を批判する気はないが、大丈夫?と心配になることはある、二組とも2年足らずで引っ越したけど、今ごろはどこでどうしていることやら。

そこで本日のひと言、
『今ごろはお隣さん どこにどうして ござろうぞ~』

参考:人形浄瑠璃「艶姿女舞衣(はですがたおんなまいぎぬ)」

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 267位)

『♪ 忘れた物を あなたに あなたに~』2025年02月24日 13時45分45秒

<忘れ物はないか>

「きれいに荷物が収まってますね」、と言われることがある、楽器ケース、スピーカーなどの機材、カートなどが、車の荷台にビッシリ、ピッタリ。

ドラム奏者もそうで、ドラム、シンパル、スタンドなどの機材をキッチリ積んであるので、演奏後の積み込みは、手伝おうとしても、本人でなくては出来ない。

演奏が終って、荷物がその通りに有ればOK、隙間があれば、何か積み忘れがあるということで、あわてて会場に取りに戻ることになる。

よし、今日もキッチリと積み終わって忘れ物はない、さあ帰ろう、と思ったら、係の人があわててやって来て、「リュック、忘れてますよ!」

そこで本日のひと言、
『♪ 忘れた物を あなたに あなたに~』

参考:倍賞千恵子/「 忘れな草をあなたに」


本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 353位)

『好事 間多し』2025年02月10日 12時12分12秒

<スマホの功罪>

久しぶりに新幹線に乗った、たまたま日曜日だったこともあって、駅の切符売り場は、券売機までの列に並ぶのを躊躇するぐらいの大混雑。

並ぶのが苦手な身としても、切符を買うには並ぶしかない、ジワジワと進む列の中に混じっていると、前の人がうつむいたまま進まない。

その前の人との間が空いてからやっと進むので、そっと覗くと、スマホでゲームをやっている、え、こんな場所で、こんな状況で?

現代人は間がもてない、とは聞いていたが、そういえば、街を歩いていても、多くの人が立ち止まって、あるいは歩いて、スマホを覗いている。

最近のアドリブを聴いていると、とにかく吹きまくるスタイルばかり、ここにも現代人気質が出ているのか、「間が大切」は昔の話らしい。

そこで本日のひと言、
『好事 間多し』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 214位)
**********************************************

<筆者2月の演奏予定>

日時:2月13日(日) 12時30分~
タイトル:創作物語 Shion 「キャバレーサウンドをあなたに」
演者:キャバレーサウンドメーカーズ(筆者単独バンド)
場所:北九州市 八幡東区桃園2-3-9
    創作物語 Shion

日時:2月17日(月)13:00~15:00
タイトル:文化伝承コース授業 「キャバレーサウンドをあなたに」
演者:キャバレーサウンドメーカーズ(筆者単独バンド)
場所:北九州市八幡西区鉄竜1丁目5?1
    北九州市立年長者研修大学「穴生学舎」

日時:2月22日(土) 20時 30分~ 
タイトル:NBB(ニューバックビート)/Swing21定期ライブ
演者:森山輝生とニューバックビート(筆者所属バンド)
場所:北九州市小倉北区堺町1-9-22北州観光ビル2F
    「Swing21」 ライブチャージ¥2,500

日時:02月23日(日)19:00~2回
タイトル:野の花 「キャバレー時代のサウンドを」
演者:キャバレーサウンドメーカーズ(筆者単独バンド)
場所:北九州市小倉北区真鶴1丁目7
    スナック「野の花」

『♪ 時の過ぎゆくままに 好みをまかせ~』2025年02月06日 10時30分30秒

<物は皆古くなる>

インフラの老朽化が問題になっている、高速道路や橋、水道管や下水管などが、「なんとかしなければ状態」、になってきているらしい。

老朽化は設置した時点から始まっているはずだが、その当座は「バンザイ~!」ムードで、それを予測することはしなかったのだろう。

うちの台所の蛇口、風呂場の蛇口から、ポタポタの水が漏れるようになった、このアパートも築50年、老朽化は当然のことではあるが。

もっとやっかいなのは、音色の好みで買った楽器の老朽化、数十年経つと音色も老朽化するとは、もっとも、原因は自分自身の老朽化、だろうが。

そこで本日のひと言、
『♪ 時の過ぎゆくままに 好みをまかせ~』

参考:沢田研二/「時の過ぎゆくままに」

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 211位)

『♪ 恵方巻き巻き 恵方巻き巻き 残って残って損ソンソン~』2025年02月03日 08時30分30秒

<SDGsってなに>

落語に「御慶(ぎょけい)」というのがある。

年末の富くじ(宝くじ)に当たった男、正月の挨拶には「御慶」がいいと教わり、あちこちで「御慶!」、「御慶!」と言って回っていると、道で友人達とバッタリ遭遇したので、例によって、
「御慶!」
「なんて言ったんだ?}
「ぎょけい 言ったんだ」
それを「どこに行ったんだ」、と聞き間違え友人が、
「ああ、恵方詣りに行ったのよ」

「恵方」という言葉はこの落語で聞くぐらいだったのが、今では、あたかも「恵方巻を食べる日」、として認識されるようになっている。

昨日、スーパーには恵方巻きが山のように積み上げられていた、あれが一日で全部売れたとは思えない、SDGsなんのその、ってことか。

そこで本日のひと言、
『♪ 恵方巻き巻き 恵方巻き巻き 残って残って損ソンソン~』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 304位)