『台風6号が接近中、皆様十分にお気をつけください』 ― 2023年08月09日 14時14分14秒
<台風談義>
熊:ご隠居、「居候(いそうろう) 嵐に屋根を 這い回り」、ってのがあるよね。
隠:おや、熊さんか、ああ、あるね、居候の悲哀を表した川柳だな。
熊:ありゃきっと、「あっしが見てきましょう!」かなんか言って、雨と風の中、屋根の修理をしてるんだろうね。
隠:そうだな、家の人は「おい、いいよ」、なんて言いながら、実は「漏ってるのはこっちなのに」、なんて思ってるのかもな。
熊:最近は居候でなくても、台風のたびに、人が屋根から落ちたとか、ニュースが流れるけど、どうして屋根に上りたがるのかね。
隠:別に上りたいわけじゃない。
熊:へー、じゃどうして屋根に上るんだい。
隠:それは、古来からの血に流れている、防衛本能というやつだな。
熊:防衛本能?ってえと。
隠:自分の家、家族、そういうものを守る、そんな古来からの本能が残っているんだな、田んぼの様子を見に行くのもそうだ。
熊:あれは、興味本位で見に行ってるわけじゃねえのかい。
隠:そうだ、ニュースではいかにも不注意みたいに言うが、大丈夫な今のうちに、という、止むに止まれずの思いが、事故につながるんじゃないかな。
熊:そうかい、ということは、あっしが屋根に上るのが好きなのも、同じ理由なわけだ。
隠:いや、熊さんのは煙と同じ理由だな。
熊:えー、煙と同じってえと?
隠:昔から言うだろ、「馬鹿と煙は高い所へ上りたがる」。
そこで本日のひと言、
『台風6号が接近中、皆様十分にお気をつけください』
(本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 294 位)
熊:ご隠居、「居候(いそうろう) 嵐に屋根を 這い回り」、ってのがあるよね。
隠:おや、熊さんか、ああ、あるね、居候の悲哀を表した川柳だな。
熊:ありゃきっと、「あっしが見てきましょう!」かなんか言って、雨と風の中、屋根の修理をしてるんだろうね。
隠:そうだな、家の人は「おい、いいよ」、なんて言いながら、実は「漏ってるのはこっちなのに」、なんて思ってるのかもな。
熊:最近は居候でなくても、台風のたびに、人が屋根から落ちたとか、ニュースが流れるけど、どうして屋根に上りたがるのかね。
隠:別に上りたいわけじゃない。
熊:へー、じゃどうして屋根に上るんだい。
隠:それは、古来からの血に流れている、防衛本能というやつだな。
熊:防衛本能?ってえと。
隠:自分の家、家族、そういうものを守る、そんな古来からの本能が残っているんだな、田んぼの様子を見に行くのもそうだ。
熊:あれは、興味本位で見に行ってるわけじゃねえのかい。
隠:そうだ、ニュースではいかにも不注意みたいに言うが、大丈夫な今のうちに、という、止むに止まれずの思いが、事故につながるんじゃないかな。
熊:そうかい、ということは、あっしが屋根に上るのが好きなのも、同じ理由なわけだ。
隠:いや、熊さんのは煙と同じ理由だな。
熊:えー、煙と同じってえと?
隠:昔から言うだろ、「馬鹿と煙は高い所へ上りたがる」。
そこで本日のひと言、
『台風6号が接近中、皆様十分にお気をつけください』
(本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 294 位)
最近のコメント