『一寸先は病み』2022年02月18日 14時14分14秒

<食べる能力の低下?>

久しぶりに地元のうどんチェーン店に行って、意外に感じたことがあった。

(あれ、こんなに量が多かったっけ?)
最近、歳とともに食べる量が少なくなってはいたが、出て来た丼の大きさと中身の量の多さに、昔はこんな量を食べていたっけ、と。

(こんなに味が濃いかったっけ?)
最近、歳とともに食べる味が薄くなってはいたが、出て来た丼の味の濃さに、昔はこんな味の濃いものを平気で食べていたっけ、と。

とりあえずは全部食べたが、これは、久しぶりの外食のせいではなく、食べ物に対する対応力の低下のせい、なのかもしれない、と。

老人向けの注意に、「転ぶな、風邪ひくな、食べ過ぎるな」というのがある。
・転ぶ→骨折→寝たきり
・風邪ひく→肺炎→寝たきり
・食べ過ぎ→下痢→寝たきり

「食べ過ぎ」の中には、量だけでなく、味の濃さもあると思う、ちょっとした油断が、体力の低下、生活力の低下、に繋がる、用心、用心・・・。

そこで本日の一言、
『一寸先は病み』

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック