『古きPCをもって新しきソフトの必要性を知る』2025年06月26日 21時30分30秒

<ソフトのバックアップどうする>

デスクトップPCは中古で2016年、モニターは2012年と、どちらも買って十数年経っている、それでも「まだ動くから」と、危機感なく使用しているが。

たいして重要でないソフトは別として、仕事に係わる、楽譜ソフト、画像ソフト、通信関係ソフトは、さすがに無くなったら困ると思い始めた。

通信関係ソフトはタブレット、画像ソフトは新ノートPCで補えるとして、楽譜ソフトはなんと、Windows98用!Windows11の新ノートPCにはインストール出来なかった(汗)。

そうだ、以前生徒さんから貰ったWindowsXPノートがあった!、引っ張り出してインストールしてみると、動く!・・・が、急にエラーが、やっぱり対策考えんといかんなぁ・・・。

そこで本日のひと言、
『古きPCをもって新しきソフトの必要性を知る』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 277位)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック