『スベって転んで大分県、あわてて楽器を福岡県』 ― 2025年06月11日 11時35分35秒
<楽器の特性?弱点?>
音楽に触れていると疲れるので、なるだけ避けていたい、という行動本能がついつい働いてしまう、キャバレーバンドマン時代の名残、かもしれない。
音楽を聞けば、この曲のキーは何だ、歌手の音程が狂った、など、音楽以外のことに気が回って、音楽そのものを楽しむ、という姿勢が乏しい。
トロンボーンの音程はスライドの位置で決まるが、印が付いているわけではなく、自分の耳で聴いて判断するしかない、そんなことが遠因かもしれない。
「セレソローサ」という曲の冒頭で、わざとスライドを「あらら~」とスッポ抜かし、客にスライドの説明をする、そしで、
「トロンボーンは勘で吹きます、だからこれをカン楽器といいます」。
自分で言ってて恥ずかしくて、すぐ演奏に戻る・・・・。
そこで本日のひと言、
『スベって転んで大分県、あわてて楽器を福岡県』
本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 242位)
音楽に触れていると疲れるので、なるだけ避けていたい、という行動本能がついつい働いてしまう、キャバレーバンドマン時代の名残、かもしれない。
音楽を聞けば、この曲のキーは何だ、歌手の音程が狂った、など、音楽以外のことに気が回って、音楽そのものを楽しむ、という姿勢が乏しい。
トロンボーンの音程はスライドの位置で決まるが、印が付いているわけではなく、自分の耳で聴いて判断するしかない、そんなことが遠因かもしれない。
「セレソローサ」という曲の冒頭で、わざとスライドを「あらら~」とスッポ抜かし、客にスライドの説明をする、そしで、
「トロンボーンは勘で吹きます、だからこれをカン楽器といいます」。
自分で言ってて恥ずかしくて、すぐ演奏に戻る・・・・。
そこで本日のひと言、
『スベって転んで大分県、あわてて楽器を福岡県』
本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 242位)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。