『流行歌の作曲者は幸せだ、歌詞でメロディを思い出してもらえるから』 ― 2024年02月22日 10時40分40秒
<歌詞について思うこと>
ピン仕事で演奏する歌謡曲のレパートリーを増やそうと思うが、どんな曲にしようかと、あれこれ悩んでいたら、あるヒントを見つけた。
テレビで、「心に響く昭和歌謡曲の歌詞」というのをやっていた、そうか、歌詞か、残念ながら楽器の演奏では表現できない部分。
そう言えば、曲を覚えるのに階名と同時に、歌詞も参考にしている、メロディをド忘れしそうになったときは、歌詞を思い浮かべる。
メロディと歌詞が車の両輪のごとくはたらいて、人々の心に響いてくる歌謡曲、そのメロディだけを演奏するとは、酷な作業だ。
そこで本日のひと言、
『流行歌の作曲者は幸せだ、歌詞でメロディを思い出してもらえるから』
本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 272 位)
ピン仕事で演奏する歌謡曲のレパートリーを増やそうと思うが、どんな曲にしようかと、あれこれ悩んでいたら、あるヒントを見つけた。
テレビで、「心に響く昭和歌謡曲の歌詞」というのをやっていた、そうか、歌詞か、残念ながら楽器の演奏では表現できない部分。
そう言えば、曲を覚えるのに階名と同時に、歌詞も参考にしている、メロディをド忘れしそうになったときは、歌詞を思い浮かべる。
メロディと歌詞が車の両輪のごとくはたらいて、人々の心に響いてくる歌謡曲、そのメロディだけを演奏するとは、酷な作業だ。
そこで本日のひと言、
『流行歌の作曲者は幸せだ、歌詞でメロディを思い出してもらえるから』
本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 272 位)

最近のコメント