『あっしは考える人間である』 ― 2023年02月17日 11時11分11秒
<ネガティブ思考の功罪>
自分ではいいと思っていた行動が、相手にとって必ずしもいい行動とは限らない、そんなことが起きると、考え方がネガティブになりがち。
余計なことをした、という思いがウジウジと渦巻いて、しばらくは落ち込んでしまう、そんな出来事がここしばらくはなかったのだが。
ただ、そのことが、今行っている行動の全般を見直すきっかけになる、と考えることによって、ウジウジが少しは減少することも。
自己中心的な考え方ではない、その考えが実は自己中心的、なのかも、今一度、今行っているすべての行動を見直してみるとするか。
そこで本日の一言、
『あっしは考える人間である』
現在のアクセスランキング: 314 位
自分ではいいと思っていた行動が、相手にとって必ずしもいい行動とは限らない、そんなことが起きると、考え方がネガティブになりがち。
余計なことをした、という思いがウジウジと渦巻いて、しばらくは落ち込んでしまう、そんな出来事がここしばらくはなかったのだが。
ただ、そのことが、今行っている行動の全般を見直すきっかけになる、と考えることによって、ウジウジが少しは減少することも。
自己中心的な考え方ではない、その考えが実は自己中心的、なのかも、今一度、今行っているすべての行動を見直してみるとするか。
そこで本日の一言、
『あっしは考える人間である』
現在のアクセスランキング: 314 位
最近のコメント