真贋(しんがん)カミ一重・・・?2015年05月14日 20時12分57秒

もらい物の小さなランの鉢が、回りまわって当家にやって来た。さっそくカミさんがほかの鉢と一緒に並べて、水をやって、一ヶ月たったころ。

「このラン、ちっとも枯れないし、様子が変わらないけど、まさかね」

「まかさね」、というのは以前、二ヶ月も水をやり続けたランが造花だったことがあるから。しかし、この鉢には名札のようなものが付いてるし。

そこで、「ランの種類かなんかかな」と、書いてある文字を読んでみると、『臭い吸収剤付き』・・・・・・はぁ?・・・え~っ?!

花びら、葉っぱ、どう見ても本物・・・みたいだったが、やはり造花、それも、室内の臭いを取る消臭剤が付いている造花だった、ショック・・・。

特にカミさんは、日々の水やりが徒労だったことで、「またか」。いくら技術が進歩しているとはいえ、世の中、住み良くなっているのやら・・・。

(さて、いろいろあってしばらくブログを停止していたが、またぞろ始めるとするか・・・・。)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック