『AIは口ほどにものを言う』2025年09月11日 11時11分11秒

<SFショートショート「孫は見た」>

「おばあさんが逝ってから、もう1年か、早いような、遅いような」

  (何を言ってるんですね、おじいさん、そんな辛気くさい顔しないで)

「淋しいもんだな、仏壇の写真を見ても、こうやって話かけてしまう」

  (私ゃいつでも おじいさんのことを、遠くから見守ってますよ)

「話かけたら返事をしてくれる、便利といえば便利だが、このAI仏壇ってやつは」



「パパァ、おぶつだんの おじいさんと おばあさんの しゃしん、ふたりで なにか おはなし してるよ、なんか たのしいね、A I ぶつだんって」

そこで本日のひと言、
『AIは口ほどにものを言う』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 209位)

『♪ そこに私はいません 主張なんかしてません~』2025年09月12日 10時22分22秒

<シャンパン問題>

数日後に迫ったあるパーティでの演奏、さて、曲をどうしようか、あれこれと考えを巡らせて、決めきれないでいる。

パーティなので、食事中の演奏なら、いわゆるシャンパンミュージックで、聴いていようがいまいが、演奏すればいいだけ。

ところが、食事中だと思っていたら、全員がピタッと食事を止めてステージへ向き直った、ということが以前にあった。

かといって、自己主張が強いのも食事の邪魔になるし、このさいだ、食前、食中、食後、の三パターン用意しとくか。

そこで本日のひと言、
『♪ そこに私はいません 主張なんかしてません~』

参考:秋川雅史/「千の風になって」

※「シャンパンミュージック」
一般には食事中に流れる耳障りの良い軽い音楽のこと、ただしバンドマンの間で使う場合は軽蔑の意味を含んでいる。
例)「あいつ、ジャズじゃなくてシャパンばっかりやってる」

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 132位)
**********************************************

<筆者演奏予定>

日時:9月17日(水) 12時 00分ごろ 
タイトル:桜丘校区敬老会
演者:キャバレーサウンドメーカーズ(筆者単独バンド)
場所:北九州市 小倉北区 上富野
    松柏園ホテル

日時:9月18日(木) 13時30分ごろ
タイトル:桜倶楽部老人会
演者:キャバレーサウンドメーカーズ(筆者単独バンド)
場所:北九州市 小倉北区 上富野

日時:9月22日(月) 13:00~15:00
タイトル:周望学舎<お楽しみ音楽会・昭和の名曲>
演者:キャバレーサウンドメーカーズ(筆者単独バンド)
場所:北九州市小倉北区新高田2-29-1
    北九州市立年長者研修大学・周望学舎

日時:9月27日(土) 20時 30分~ 
タイトル:NBB(ニューバックビート)/Swing21定期ライブ
演者:森山輝生とニューバックビート(筆者所属バンド)
場所:北九州市小倉北区堺町1-9-22北州観光ビル2F
     Swing21

『♪ はんせい はんせい それは はんせい~』2025年09月13日 11時33分33秒

<未来予測>

この前の、その前の寅年に作った「タイガーブギ」の歌詞が、ここ数年で現実味をおびてきた。

一、
トラック ぶっ飛ばして
ビルディング おっ建てて
モノだけ 溢れて
ココロは カラッポ
なんだか 変だと思ったら
どこかで 儲ける奴がいる
タイガーにしなはれ~
タイガーにしなはれ~

二、
財布を はたいて
スマホを 買ったら
半年 たたずに
新型 出て来た
なんだか 変だと思ったら
どこかで 儲ける奴がいる
タイガーにしなはれ~
タイガーにしなはれ~

あれから15年経った、モノに振り回されていないか、スマホ中毒に罹っていないか、今一度反省してみよう・・・。

そこで本日のひと言、
『♪ はんせい はんせい それは はんせい~』

参考/森昌子「せんせい」

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 148位)

『二ギャラを追う者 一ギャラも得ず』2025年09月14日 11時11分11秒

<欲深き者たち>

今までに演奏依頼を断ったことは数度しかない、それも「すみません、先約があってどう頑張っても都合がつかない」、の事情の場合。

”先約”は絶対で、ギャラの高い安いにかかわらず、後から来た依頼は、いくらギャラが高くても、キッパリと(ホントは泣く泣く?)断っている。

それは当然のことで、「OKと返事しましたが、出来なくなりました」では、先約の方の予定がメチャメチャになるし、こちらの信用も無くなる。

・・・などと、依頼がダブることもあった時代を思い出しながら、3連休のカレンダーを眺める・・・暇だなあ、あ、今日から相撲だ、テレビでも観るか。

そこで本日のひと言、
『二ギャラを追う者 一ギャラも得ず』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 256位)

『おもしろうて やがて悲しき バンドマン』2025年09月15日 12時12分12秒

<悲しきバンドマン語録>

トップのラッパ〇〇氏が、セカンドのラッパに、
「アドリブ頼むな、俺センチメートルぜんぜんダメやから」
(*センチメートル=コードのこと、Cmなどと書くから)

うちのバンマス、アゴ十郎やからな、信用したらあかんで」
(*アゴ=口先ばかりの人、それに名前らしく十郎を付けた)

あそこのバンド、リョーキュー(給料)から税金天引きされるんやて、そんなアホな、なあ。
(*昔のキャバレーバンドは税金、社会保険などの制度を無視)

釣りの帰りでステージに上がった◇◇さんが、ゴム長靴を注意されて、
「大丈夫、客席から見たらエナメル靴にしか見えん」
(*エナメル靴=エナメル塗料の光沢のあるオシャレな靴)

ショーの伴奏がカラオケなのでバンドは演奏をしなくてよかったとき、
「やったー、休憩時間が増えた」
(*後々カラオケに仕事を奪われズーッと休憩になるとも知らず)

ラッパの〇〇さんが、バンマスに、
「誰か訪ねて来たら、俺はおらんて言うてください、絶対ですよ」
それからしばらくして、〇〇さんは借金取りから逃れるためにドロン(逃亡)した・・・。

注)以上の語録はほぼ実話です。

そこで本日のひと言、
『おもしろうて やがて悲しき バンドマン』

参考:松尾芭蕉/「おもしろうて やがて悲しき 鵜船哉(かな)」

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 221位)

『セミも鳴かずば採られまい』2025年09月16日 11時11分11秒

<夏の終わりに>

A:さ、そろそろ、「ツクツクホーシ、ツクツクホーシ・・・」って鳴く時期ね。
B:え、私たちの鳴き声は「オーシツクツク」、じゃないの。
A:あなた、耳が逆さまに付いてない?、第一、私たちの名前は「ツクツクボウシ」、でしょ。
B:そりゃそうだけど、人間にはオーシツクって聞こえるほうが多いらしいわ。
A:あのね、まずジーー、から始めて、その後にツクツク、その後にホーシ、だから、ツクツクホーシ、なのよ。
B:そりゃそうだけど。
A:こんな昔話があるのよ、
『昔々、京で母を亡くした姉と弟が、父が赴任している筑紫の国へ旅立った、しかし途中で二人とも死んでしまい、セミになって、今でも筑紫恋し、筑紫恋し、と泣いている』
という話、筑紫恋し、ツクシコイシ、ツクツクホウシ、となるでしょ。
B:ウ、ウッ、悲しいお話(泣)・・・待って、ツクシなの?、博多駅の「筑紫口」は「ちくしぐち」、でしょ。
A:「ツクシ」は古くからの読み方なの。
B:じゃあ、「筑紫餅」は「つくしもち」、なのね。
A:それはどっちでもいいらしいわ、さ、そんなことより、夏の終わりに一生懸命鳴きましょ。
B:あら、それは出来ないわ。
A:え、どうして?
B:私たちメスでしょ、鳴くのはオスだけよ。

そこで本日のひと言、
『セミも鳴かずば採られまい』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 299位)

『病みも歩けば健康に当たる』2025年09月17日 09時40分40秒

<逆もまた真なり>

ここ2ヶ月は検査、検査のオンパレード、CIスキャン、胃カメラ、エコー、大腸、造影剤CIスキャン、など。

検査を受けるために、病院の受付、検査室、会計へと歩き回る、そのたびに、万歩計の数値がアップする。

周りでは、移動ベットが運ばれ、車イスが押され、待合室には暗い顔が並び、受診費用の会話が飛び交う。

いつも以上に歩き、病院環境に刺激を受け、受付から支払いまで全自動化されたシステムに対応する、おかげでここ2ヶ月ですっかり健康的に。

そこで本日のひと言、
『病みも歩けば健康に当たる』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 232位)
**********************************************

<筆者演奏予定>

日時:9月17日(水) 12時 00分ごろ 
タイトル:桜丘校区敬老会
演者:キャバレーサウンドメーカーズ(筆者単独バンド)
場所:北九州市 小倉北区 上富野
    松柏園ホテル

日時:9月18日(木) 13時30分ごろ
タイトル:桜倶楽部老人会
演者:キャバレーサウンドメーカーズ(筆者単独バンド)
場所:北九州市 小倉北区 上富野

日時:9月22日(月) 13:00~15:00
タイトル:周望学舎<お楽しみ音楽会・昭和の名曲>
演者:キャバレーサウンドメーカーズ(筆者単独バンド)
場所:北九州市小倉北区新高田2-29-1
    北九州市立年長者研修大学・周望学舎

日時:9月27日(土) 20時 30分~ 
タイトル:NBB(ニューバックビート)/Swing21定期ライブ
演者:森山輝生とニューバックビート(筆者所属バンド)
場所:北九州市小倉北区堺町1-9-22北州観光ビル2F
     Swing21

『娘の意見と冷や酒は後から効く』2025年09月18日 10時30分30秒

<カミさん語録>

ここ3ヶ月酒を飲んでいない、これだけ遠ざかると、さすがに酒が恋しいかというと、そうでもないのだが。

そんな日々の中、夕食でノンアルコールビールの缶を眺めながら、つい、「これじゃ酔わんもんな」。

すると、カミさんがひと言、
「”ノンアル”の字を、マジックで消したらいい」

なるほど!・・・って、一瞬思ってしまった。

「甘過ぎる、塩辛過ぎる、油っ濃過ぎる、食べ過ぎる」の、4過ぎる、に注意している」

と、娘にラインしたら、「飲み過ぎるは?」と返って来た・・・。

そこで本日のひと言、
『娘の意見と冷や酒は後から効く』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 177位)

『所変われば演奏変わる』2025年09月19日 11時30分30秒

<ダブル敬老会>

二日連続の「敬老祝賀会」での演奏だった。

一日目は校区の敬老祝賀パーティ、ホテルの大広間で、円卓に食事が並び、来賓挨拶、乾杯、フラダンス、三味線演奏、くじ引き大会など。

二日目はデイサービスの年長者祝賀会、施設の食堂のパイプイスにお年よりがビッシリと並び、イベントは館長さんの挨拶と自分の演奏だけ。

落語家さんは、その場その場でネタを決めるとか、その日の天候、季節、客層などで、その会場の雰囲気に適した演目を選ぶらしい。

間のしゃべりを変えるなどで、二日ともその場の雰囲気に合わせたつもりだが・・・さて、いつか落語家さんに弟子入りして修行してみるか。

そこで本日のひと言、
『所変われば演奏変わる』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 256位)

『意識足りて礼節を知る』2025年09月20日 11時11分11秒

<大小にかかわらず>

大型イベントが世の中に溢れている、まず万博、世界陸上、国や時間を超えてあれだけの規模を運営している組織には本当に感心する。

プロ野球、こちらも一試合万単位の観客、相撲も15日間連続で年六場所、テレビで見る人には想像出来ない運営の苦労があるのだろう。

ピン仕事では、イベントがセッティングされた現場に行って、自分の時間帯で演奏するだけ、そのイベントの運営まで意識することがなかった。

小さなイベントでも、前々からの準備、当日の緊張感、があるはず、パッと演奏してスッとギャラを貰って終わり、にならないようにしないと。

そこで本日のひと言、
『意識足りて礼節を知る』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 168位)