『時効の挨拶』 ― 2024年08月03日 14時14分14秒
<ユーホニウムのこと>
久しぶりにユーホニウムを吹いてみた、ニッカンの古い楽器で、最近は4本ピストンの楽器が主流になりつつあるが、これは3本ピストン。
中学のブラスバンドではトロンボーンだったが、高校ではユーホニウム、大学では前半はユーホ、後半はトロンボーンの二刀流だった。
困ったのは、中・高校のときにどちらもB♭楽器として練習したこと、inC楽器として楽譜を読むように変更したのは、キャバレー時代から。
このユーホは、30年前に44歳で亡くなった友人から、公共の処分品をこっそり融通してもらった形見、もう時効だろうし、これからはもっと活用しよう・・・。
そこで本日のひと言、
『時効の挨拶』
本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 319位)
久しぶりにユーホニウムを吹いてみた、ニッカンの古い楽器で、最近は4本ピストンの楽器が主流になりつつあるが、これは3本ピストン。
中学のブラスバンドではトロンボーンだったが、高校ではユーホニウム、大学では前半はユーホ、後半はトロンボーンの二刀流だった。
困ったのは、中・高校のときにどちらもB♭楽器として練習したこと、inC楽器として楽譜を読むように変更したのは、キャバレー時代から。
このユーホは、30年前に44歳で亡くなった友人から、公共の処分品をこっそり融通してもらった形見、もう時効だろうし、これからはもっと活用しよう・・・。
そこで本日のひと言、
『時効の挨拶』
本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 319位)
最近のコメント