『このことわざ、信じないか馬鹿にするかはあなた次第です(た)』2024年06月20日 10時10分10秒

<新解釈・ことわざ集(た)>

【 大気晩成 】
大気は地球の誕生から多くの時間を経てやっと出来たものだから大切にせよという現在の大気汚染に対する警告。

【 大事の前の不祥事 】
大きな事を成そうとする前に失墜するようなヘマをしでかすこと、調子にのった政治家、芸能人などがよく起こす。

【 鯛は小を兼ねる 】
鯛はめでたい物だから小さいからといって文句を言ってはいけないということ。

【 「だから~」の持ち腐れ 】
「だから~」と不満ばかり言っていると人生という宝を無駄にしてしまうということ。

【 太兵衛に武兵衛はかなわない 】
落語「永代橋」のオチ、「多勢に無勢はかなわない」のダジャレ。

【 蛇速 】
蛇の進む速さを表す単位、無用な物のたとえ、「蛇足」とも。

【 田中からぼた餅 】
故・田中角栄氏からぼた餅が届いたこと、政治家からの贈り物には注意せよという教え。

【 足袋の恥は履き捨て 】
足袋の履き方を知らない現代人が「そんなこと知らなくても恥ではない」と逆ギレしている様子から、古い日本の装束が廃れていること。

【 旅はミッチー連れ 】
ミッチーというあだ名の人と旅行すること、旅行はあだ名で呼びあえるほどの人としたほうが楽しいという教え。

【 短期は損期 】
「株は短期より長期の方が得」という金融界のコマーシャル。

そこで本日のひと言、
『このことわざ、信じないか馬鹿にするかはあなた次第です(た)』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング237位)