お年寄り向けの選曲が難しいわけ・・・ ― 2014年08月14日 23時59分59秒
先日、介護老人保健施設(老人ホームではなく老健と略す)、に慰問演奏に行った。そこで迷ったのが選曲。さて、どんな曲をやろうか・・・。
20年以上やっているが、20年たつと当然やる曲が変わってくる。当初は必ず軍歌を入れていたが、ここ数年は軍歌には反応が薄い。
7~8割が女性なので女性好みの曲、テレビ世代に掛かっているのでテレビ番組主題歌、それに定番の童謡、唱歌、懐かしの歌謡曲など。
そんな曲を取り揃え演奏終了後、あるお婆さんに呼ばれたので行ってみる。「はい、なんでしょうか」「よかった~、でも、ジャズも聴きたかった」
受ける曲を模索して、その結果まさかの、ジャズものリクエスト。しまった、八方美人では足りないか。そうすると、次回の選曲は、十六方美人?
20年以上やっているが、20年たつと当然やる曲が変わってくる。当初は必ず軍歌を入れていたが、ここ数年は軍歌には反応が薄い。
7~8割が女性なので女性好みの曲、テレビ世代に掛かっているのでテレビ番組主題歌、それに定番の童謡、唱歌、懐かしの歌謡曲など。
そんな曲を取り揃え演奏終了後、あるお婆さんに呼ばれたので行ってみる。「はい、なんでしょうか」「よかった~、でも、ジャズも聴きたかった」
受ける曲を模索して、その結果まさかの、ジャズものリクエスト。しまった、八方美人では足りないか。そうすると、次回の選曲は、十六方美人?
最近のコメント