『遠くの新名跡より近くのタンニン』2024年04月08日 10時10分10秒

<勇気ある撤退>

花はここ数日?、よし、花見にI行こう、と天気予報の「桜開花状況」で紹介されていた、車で30分ほどの桜の名跡へ行ってみることにした。

しばらは順調に走っていたが、2km手前になって急に渋滞が始まった、えっ?と前方を見ると、はるかかなたの信号機までずっと渋滞。

新しく開拓する場所だが、どうする?このまま進んだら日が暮れてしまう・・・えいっ!とばかりユーターン、元来た道を引き返した、すると・・・。

途中で数百本の桜並木の公園を発見、そこでコンピニ弁当を開き、酒の代わりにタンニン茶でホッコリ・・・うん、今回の撤退は正解だった。

そこで本日のひと言、
『遠くの新名跡より近くのタンニン』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 199位)

『ジャズを尽くして天命を待つ』2024年01月22日 08時30分30秒

<今年一つ目の目標設定>

また言われてしまった、「ジャズを聴きたかった」。

ピン仕事の終了時に、会場を出ていくお客様に「ありがとうございました」、と挨拶をする、そのときの中年の女性のひと言。

わかっちゃいる、全体の客ウケか、一部の客の要望か、そのはざまで選曲との格闘、それで何年も悩まされ続けているし。

そこには自分の中の葛藤もある、会場はほぼ高齢者、ジャズとは縁遠い雰囲気、その中でジャズの魅力を伝えきれるのか。

自分のライブではなく、あくまで主催者のイベントでの演奏、その中でジャズを演奏する、今年の目標の一つにしておこう。

そこで本日のひと言、
『ジャズを尽くして天命を待つ』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 361 位)

『♪師走なら 手をたたこう ポン、ポン』2023年11月30日 10時30分30秒

<師走にやること>

明日から師走ということで、いろいろと悩みが増える。

1・孫カレンダーを作らねば。
2・年賀状の案を考えねば。
3・大掃除の日程を決めねば。
4・断捨離をやるモノを決めねば。

1・は、孫が高校生や中学生ともなると、もうカレンダーにしても様にならないかもしれないし、そもそも撮り溜めた写真が少ない。

2・は、いままで内容を落語、漫才、川柳、作曲と、いろいろやってきたので、二番煎じになりそうでアイデアが出て来ない。

3・は、暖かい日でないと体が動かないので、天気次第。

4・は、別に12月に限らなくてもよいが、大掃除のついでに。

今日は何も思い付かなくても、明日になれば、ポンと手を打つようなアイデアがひらめくかもしれない、そんな奇跡を信じよう。

そこで本日のひと言、
『♪師走なら 手をたたこう ポン、ポン』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 370 位)

『♪歳も嵐も踏み越えて~』2023年10月30日 11時40分40秒

<続・それはそうだけど>

先日、ある公民館の文化祭で演奏した。

年に一度の開催ということで、その公民館で活動している様々な団体や個人が、一年間の成果を披露しようと出番を待っている。

内容は、日本舞踊、三味線、詩吟、フラダンス、唱歌グループなど、ということで出演者のほとんどが70歳以上、中には90歳を超えた人も。

文化祭というので、老若男女いろいろ、と思っていたが、予想以上に高年齢化した催しで、たまに子供を見かけてもスマホに夢中。

若い人は仕事、子供は学校、結果的に公民館を利用するのは老人ばかり、それもやむなし、だが、そこに混じって演奏することに、なぜか抵抗が・・。

そこで本日のひと言、
『♪歳も嵐も踏み越えて~』

参考:霧島昇/「旅の夜風」

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 335 位)

『グチは災いの元』2022年09月01日 09時45分45秒

<台風接近中>

今日から9月に入った。

そんな中、大型の台風が近づきつつある、以前住んでいたボロ借家は台風でけっこう大きな被害を受けた。

夜の暴風雨で、雨漏りはする、外壁の漆喰は崩れ落ちる、板塀は倒れるで、翌朝の日差しがまぶしかった。

天気予報も今回の大型台風情報を伝えているが、カミさんは、度々外れる天気予報に、グチをこぼしてばかり。

「ちっとも当たらん、”明日は雨、かもね~”、と言って欲しい、バックに、”♪かもね、かもね、そうかもね~”、を流しながら」。

今日は「防災の日」、、台風は被害が大きいし、今回はグチを言っていないで、天気予報を信用しようか。

そこで本日の一言、
『グチは災いの元』

『男は度胸、ラッパは愛嬌』2021年11月25日 17時17分17秒

<サッチモの伝説>

唇が厚いという意味のサッチェルマウスがナマってサッチモ、ルイ・アームストロングは、12歳のときイタズラが過ぎて「ホーム」に入れられた。

そこで音楽と出会い、初めは打楽器をやっていたが、そのうち代理でトランペットを吹くことになったが、そのことで「ホーム」内に変化が生じてきた。

彼の吹くラッパで、皆が楽しく目覚め、安らかに就寝できるようになった、それは、彼のラッパの演奏が自然で、滑らかだったから・・・という伝説。

----------------------

「ニューオリンズのバレードバンドで育った最後のミュージシャン」の一人であるサッチモの演奏は、その伝説そのままに、暖かく、そして優しく思える。

そこで本日の一言、
『男は度胸、ラッパは愛嬌』

灼熱時代のSF小説・2題2020年08月20日 12時15分15秒

【 酷暑日の先は? 】
25度以上を夏日、30度以上を真夏日、35度以上を猛暑日、その上は規定はないが酷暑日とでも言おうか、ではその先は・・・

「次の方、そこへお座りください。えっと、今日は何の申し込みですか」
「あの~、日陰を歩く権利、の申し込みですが」
「ハイハイ、『日陰歩行権』ね、一人?お子様2人も込みで?申込書類はこれね、はい、しばらくお待ちください・・・えっと、手続き完了しました、この『日陰歩行権』の札を必ず首から下げて日陰を歩くように。ご存知でしょうが、これを使えるのは40度以上の酷暑日、それと国と提携した建物や電柱の日陰だけ。私有ビルなどの日陰は有料ですから注意して。そうそう、今日は50度以上の”残酷暑日”ですから、帰り道は気を付けて。・・・はい、次の方・・・」

【 ある日の海水浴 】
「パパ、どっか連れてって、ねえってば」
「分かったよ、じゃ海はどうだ」
「わー、海、いいな。じゃ、隣の部屋で水着に着替えて待ってるよ」
「さあ、このゴーグル付けて・・・どうだ、海は広いだろう」
「わーホントだ、それに水って冷たいんだね、あ、この水しょっぱい!」
「海ってそんなもんだよ。太陽の具合いはどうだ?」
「”暑い”って、こんなことなんだね、おもしろ~い!」
しばらく遊んでいると、ママが声をかけた。
「今日はなに?海水浴?もういいでしょ。海水代や太陽代、かかるし」
「わかったよママ。でも、せめて気分だけでも、と思ってな」
「そうね、あたしたちの頃は、本物の海で遊べたのにね」
「しょうがないよ、地球の平均気温が50度になって、海が干からびて、残った海も、高塩分濃度の熱水だし。なにしろ今は、空調のある建物からの外出は危険で、国から禁止されてる時代だからなぁ」
そう言うとパパは、疑似太陽光源機や、疑似海水製造機の設置された部屋で、ゴーグルを外した。もちろんゴーグルとは、水中用ゴーグルではなく、バーチャル体験用のゴーグル。

DVD?YouTube?2020年04月27日 11時45分45秒

若い頃苦労して集めたDVDのストックが、棚にある。

「ジャズ」、「ジャズ映画」、「映画」、「文化」、「テレビ録画」、「漢詩セット」に分類している、が、どれを観始めても、早々に切り上げてしまう。

「ジャズ」は、音と画像の両方に神経が行ってしまい他のことが出来ない、「ジャズ映画」・「映画」は、観終えるまで2時間以上かかる。

「文化」・「テレビ録画」は、昔の録画で画像が粗く、「漢詩セット」は、中国語と日本語の切り替えに時間がかかる・・・かくして、DVDは棚の飾りに。

今は「YouTube」の時代。古今東西のジャズ演奏、映画、いろんな文化的映像、が当たり前のように出てくる、何の苦労もなしに。

思えばキャバレー時代には、ジャズ楽譜の元音源を探すのにも一苦労で、やっとレコードを探し当てて、「こんな演奏なのか」と理解した。

で、ふと棚のDVDを見て思う、「苦労がない」、というのはいいことなのか・・・もう一度、(ボーッと、でもいいから)、観返してみるか・・・
(とりあえず、”Blues Brothers”から)

悪魔と天使の折衷案(?)2019年12月09日 20時50分50秒

喉風邪が少し治まりつつある、そんな中・・・

先日、あるジャズカフェでのビッグバンドライブに、応援で参加した。終了後、打上げということで、豪華な料理とお酒がテーブルに並び、「さあ、どうぞ、どうぞ」と勧められた。

ここで二者択一、
♪ 悪魔の囁き
「イッヒッヒ、もう治りかけているし、こんな美味そうな料理を前に断るのは失礼じゃないか、悪化したらその時はその時、パーッとハデに飲もうぜ」
♪ 天使の囁き
2.「何を言うの、治りかけで飲んで来春まで咳が止まらない、という忌まわしい思い出を盾に、いやけっこうです、とキッパリと断るのよ」

悪魔と天使の声にさんざん悩まされ、結局、選択したのは・・・
「ありがとうございます、じゃ・・・いただきます、あ、お酒はノンアルで」
悪魔と天使の囁き、実は、自分の中の葛藤。

”酔わない酒”には意味がないと、過去にさんざん悪口を言っていたが、今回は助けられた、やれやれ。

経済の実感とは???2019年10月21日 12時50分50秒


ネット接続はADSL、配線は家の中を這い回るランケーブル、パソコンはウインドウズXPとセブン、iPadは更新不可のバージョン・・・

こんなデジタル状況で、カード支払い、キャッシュレスポイント返還など、うちのカミさんともども対応できる気も、する気もないのが現実・・・

物々交換から、和同開珎、明銭、小判、紙幣と、物を手に入れる方法がさまざまに変化した中、実体のないモノにゆだねる抵抗感・・・

昨日利用したバス、新幹線、地下鉄、タクシー、コンビニ、自動販売機、すべて現金に羽が生えて飛んでいく、これこそが経済の実感・・・古いのかなぁ~