『♪時の流れにmeを任せ~』2024年05月02日 12時12分12秒

<選曲の変遷>

連休の谷間の雨の中、つれづれに机にシーケンサーを置いて入力。

「昭和の名曲をあなたに」と銘打ってやっているわりには、レパートリーが少ないが、それでも、最近入力したのは、

・どうにもとまらない
・美しい十代
・若いお巡りさん
・襟裳岬
・私は泣いています
・東京のバスガール
・ルパン3世
など。

多分平成、令和の人には馴染みの無い曲だろうが、では老人の集まる会でいい反応があるかというと、それも予測がつかない。

10年前までは軍歌も提供していたが、今軍歌で反応する人はいないだろう、自分の知らぬまに確実に、そして容赦なく、時代は流れている。

そこで本日のひと言、
『♪時の流れにmeを任せ~』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング353位)

『♪花は咲いたか 団子はまだかいな~』2024年04月04日 10時10分10秒

<花への想い>

昨晩は春の嵐が吹き荒れて、やっと「満開か?」と浮足立った気分に冷や水をさされた思い、「桜、大丈夫かいな」。

車で走っていると、あちこちで桜の花が、「咲きましたでぇ、早ょせな、散りまっせ~」と、焦る思いに拍車をかける。

ベランダの下は花の勢揃い、多分何十年も咲き続けているスイセン、取っても取っても毎年咲く雑草の花、誰が植えたかヒヤシンス。

古では花と言えば梅、その後の時代は桜、今ではなんでもかんでも花、それでも酒や団子が楽しめるのは、やはり桜、かな。

そこで本日のひと言、
『♪花は咲いたか 団子はまだかいな~』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 253位)

『順位高きが故に尊からず』2024年03月18日 11時11分11秒

<スポーツと音楽>

スポーツの季節がやってきた、韓国では大リーグ、甲子園では選抜高校野球、大阪では大相撲、オリンピックの最終選考、などなど。

体の技能力、耐久力、闘争心を競うという、スポーツの魅力は古代から続いているようで、根底にあるのは人間の本能に根ざした競争心か。

人間以外の動物はスポーツをしない(それっぽく見える行動はあるらしいが)、他との闘争、競争はあっても、それはあくまで生存のための行動。

他方、音楽には闘争心も競争心も無用、音楽コンクールで他と競い合うのはいいとしても、それで音楽の本質を見失ってはいけないのでは、と思う。

そこで本日のひと言、
『順位高きが故に尊からず』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 238 位)

『体力の 衰えゆく日の 繰り返し 昔を今に なすよしもがな』2024年03月14日 10時10分10秒

<体力の回復を>

体重増加と体力低下に危機を感じ、運動を始めようと考えた。

まず買ったのは「エア縄跳び」、両方の握り手の先に短い紐が付いていて、あたかもつながった紐があるかの如くに跳ぶ。
すると、カミさんが、
「それが無くても、ただジャンプしても同じ、じゃない?」

次に買ったのはフラフープ、早速回してみるが、胴体からスルリと落ちるばかりで全く回らない、「あれぇ、昔は出来たんだがなあ」。
すると、カミさんが、
「今はウエストが無いから、じゃない?」

そこで本日のひと言、
『体力の 衰えゆく日の 繰り返し 昔を今に なすよしもがな』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 214 位)

『案ずるより打つが易し』2024年03月11日 13時13分13秒

<考えが足りない>

数十人が鍋を囲んでの食事会でゲームをやることになり、いくつかの案から「大谷翔平に挑戦!」をやることになったが、一つ懸念があった。

バネでポップアップするボールを打つ、という単純なものだが、ボールが客席に飛ぶと、鍋があるので危険、なので横に向かって打つということにした。

が、いざゲームが始まると、クジで選ばれた人は酔った勢いで客席に向かって次々にボールを打ち始めた、ありゃ、こりゃまずい、と思ったが。

バットにボールが当たった瞬間、会場は拍手喝采で大盛り上がりで、次々とボールを打つ、で、よく見たらすでに鍋はカラッポ、1時間後なら、そうだよな。

『案ずるより打つが易し』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 271 位)

『格言・原曲を良くするのが編曲、悪くするのは変曲』2024年03月07日 13時13分13秒

<編曲で疲れた日>

3月の第一週を終えても、まだ春の気配が感じられない、ということで、少しは春を感じようと、森進一の「襟裳岬」をシーケンサーに入力することに。

・構成・・・前奏、メロ、間奏、メロ、後奏と、曲の小節数を決める
・キー・・・曲の雰囲気に合うキーにし、小節毎にコードを打ち込む
・メロディ・・・一つ目のトラックに曲のメロディを打ち込む
・バック・・・二つ目以降のトラックに弦などの音色を割当てる

あとは聴音、メロディは分かるが、バックは音源を聴き返して入力していく、が、絶対音感の無い悲しさ、何度聴いても聴き取れない!

やっと出来上がって聴き返す、これなら人前で披露しても、いや、もうちょっとここを、それからここも・・・ああ疲れる~!

そこで本日のひと言、
『格言・原曲を良くするのが編曲、悪くするのは変曲』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 262 位)

『借るは一生の恥、借りぬは一時の恥』2024年02月26日 10時55分55秒

<借りなくてもよかった>

演奏を終わって駐車場へ、停めていた駐車場所NOを確認して、料金を支払おうと清算機へ、NOを入力すると「600円」の表示が。

まず100円玉を一枚入れて気がついた、財布には100円玉は4枚だけ、しかし50円玉がある、と見ると50円は使用不可の表示。

財布には五千円札がある、しかし、見るとこちらも使用不可、先に入れた100円玉は返却ボタンを押しても返って来ない、え、どうする?!

半パニック状態のとき、さっきまで一緒に演奏していたドラマーが来たので「ごめん、100円玉2枚貸して!」、かくして無事支払い終了、が。

そのドラマーが、「僕もよくあるんですよ、だから、そこのコンビニで両替えして」・・・(あ、借りなくても、その手があったんだ、恥ずかしい~!)

そこで本日のひと言、
『借るは一生の恥、借りぬは一時の恥』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 350 位)

『♪雨に濡れながら ただ進む人がいる~』2024年02月19日 10時10分10秒

<もう一度安全運転の意識を>

雨の日の運転には気を使う、夜はもちろんだが、昼間でもフロントガラスの曇りが気になって、曇りガラスを拭きながらイライラする・・・が。

昔、鹿児島でのショクナイが夜10時に終わっての帰り道、夜通し運転する車の持ち主のドラマーに、「代わろうか」と申し出たことがあった。

「じゃ」とお願いされて、真夜中で外は真っ暗、雨が叩きつけるように降る中を、時速100Km近くで高速道路を飛ばして帰ったことがある。

幸いトラブルは無かったが、あの危うい運転を思い出すと今でもゾッとする、危険を認知することが安全運転の元、それを心に留めないと。

(ちなみに、そのドラマーが亡くなったと、先日のショクナイのとき聞いた。)

そこで本日のひと言、
『♪雨に濡れながら ただ進む人がいる~』

参考:三善英史/「雨」

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 296 位)

『大失敗は成功のもと』2023年11月20日 08時45分45秒

<プレッシャーのこと>

「精心的負担」というのがある、いわゆる「プレッシャー」というやつ、スポーツでは顕著で、衆人環視の中でのそれは並大抵ではないと思う。

野球の9回裏満塁、相撲の優勝のかかった一番、もちろんオリンピックなどの大会での決勝などは、常人には想像もつかないものだろう。

芸術関連で、衆人環視のプレッシャーがあるのはライブ演奏、大勢の客の前で演奏し評価される、それを負担に感じないわけがない。

プロの演奏家が「楽しい演奏を心掛けています」と言っても、その演奏には楽しみとは真逆の、神経をすり減らすプレッシャーがあると思う。

聴衆を楽しませること、自己表現、ミスのない技術、それらが大きな壁となって、納得のいかない演奏の後の落胆は並大抵ではなかろう。

それを乗り越えて演奏を続け、それが糧となって成長していく、そしてそれを表に出さない、それがアマとプロとの差、なのかもしれない。

そこで本日のひと言、
『大失敗は成功のもと』

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 274 位)

『怒りをあげて!』2023年11月16日 10時45分45秒

<最近腹が立ったこと五七五>

散歩した 次の日体重 なぜ増える!
(そのあとちょっと食べたけど)

体調が 悪いのに行く 遠い医者!
(良いときは行かないという矛盾)

チャンネルを 戻して見れば ワンゴール!
(サッカーあるある)

ガラス越し ダサい男を 睨みつけ!
(しばらくして あ、鏡か)
 
冷蔵庫 扉を見に来た わけじゃない!
(ん~・・・思い出せん)

戦争と 熊ばかりの日の テレビ消す!
(2023年地球が変になりつつある)

そこで本日のひと言、
『怒りをあげて!』

参考:行進曲「錨をあげて」

本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 264 位)