久しぶりの天災・・・2017年07月13日 12時00分00秒

日本各地でいろんな災害が起きるが、身近に感じることは、そう度々ではない。が、今回はちょっと様子が違った。

九州北部豪雨の東峰村は母方の里で、おばさんが一人で住んでいる。ニュースでただの大雨から記録的豪雨に変わったと。

心配になり電話すると「NTTですが工事中・・・」、携帯も「電波の届かないところに・・・」。

テレビでは家屋の崩壊、河川の氾濫、集落の孤立など、不安に追い討ちをかける画面が流れる。

親戚などあちこちから「どうなの?」と電話が入るが、本人に連絡が取れないので返事のしようがない。

数日してやっと「ヘリで救出され、避難所から娘さんのところに移っている」との確認がとれて、やっと一安心。

氾濫した川のそばに菩提寺もあって納骨堂をお世話してもらっているが、こちらも無事との連絡がとれた。

ずっと以前、台風での床下浸水や家屋被害の経験はあるが、久しぶりに身近に起きた災害だった。そこで、まじめな格言・・・

【 天災は忘れていてもやってくる 】
【 備えあればうれしいな 】
【 喉元過ぎればあっさり忘れる 】
【 知らぬならほっとけ 】
【 自信過剰なり過剰おやじ 】
【 転ばぬ先の強ぇ~心 】
【 防災今朝のみ熱くなる 】

バンドマンの為の国語辞典(け)2017年07月17日 23時59分59秒

げいいんばしょく【鯨飲馬食】
奢ってもらうことに起因する止まることを知らない飲食行動。

けいこうとう【蛍光灯】
バンド部屋をほの暗く照らす照明器具。明かる過ぎる照明の 下では、まっとうなバンドマンとキノコは育たない。

けいざいかんねん【経済観念】
バンドマンが離婚する原因のほとんど。

けいぞくはちからなり【継続は力なり】
ただ続けているだけのバンドマンが唱える自己弁護論。

げいだっしゃ【芸達者】
本業以外のパフォーマンスが優れていること。演奏は下手でもバンドマンが生き残る手段の一つ。

げいはみをたすける【芸は身を助ける】
1)芸達者な人間が唱える呪文。→芸達者
2)最近のゲイの社会的位置が生み出した言葉。

けいとうとなるもぎゅうごとなるなかれ【鶏頭となるも牛後となるなかれ】
大きな組織の下っ端より小さな組織のトップを好しとすること。フルバンドからコンボへ移るバンドマンが唱える霊験あらたかな呪文。

けいりん・けいば【競輪・競馬】
バンドマンが稼いだ給料を搾取する2大公共機関。

けいれきさしょう【経歴詐称】
「雇ってやってもいいけど、以前はどこでやってたの?」
「東京の方のバンドでやってました」
「東京の・・・方・・・?」

けぎらい【毛嫌い】
根拠のはっきりしない嫌悪感。バンドマン同士で生じた場合解決のしようがないという感情。

けだもの【獣】
「なにすんのよバンマス、もー、この獣!」

けっぺきしょう【潔癖症】
手に付いたバイ菌、テレビのほこり、つり革の汚れ、音符に付いたシャープ・フラットなどを神経質に落とすような性格。

けり【蹴り】
1st奏者が譜面台の陰で2nd奏者に注意を促す際に行う行為。

げんかくしょうじょう【幻覚症状】
「ハハハ、バンドマン生活ってなんて素晴らしいんだ、ハハハ・・」

けんきゅうねっしん【研究熱心】
研究すること自体に熱心なこと。水泳の理論書を数多く読んで溺れるスイマー、ジャズの試論書を数多く読んでジャズが演奏できないバンドマン、などに見受けられる状態。

げんなま【現ナマ】
紙幣や硬貨など直接触れることの出来る現金。給料を受け取るさいに通帳振込みと違ってバンドマンが一番信頼しているお金の形態。但し、ナマモノなので早く使ってしまわないといけない、という欠点がある。

バンドマンの為の国語辞典(こ)2017年07月20日 12時12分12秒

こ【小】
ものごとや規模が小さいことを表わす接頭語。
(例)
・小ぢんまりしたアドリブ
・小利口なボーヤ(無給の弟子)
・ずる休みする為の小細工
・小金を貯めるのが唯一の楽しみのジャーマネ
・トップのソロの失敗を小躍りして喜ぶサイドプレーヤー
・メンバーのグチを小出しに言うバンマス

ごーいんぐまいうえい【Going my way】
目的の為に惑わず「我が道」を行くこと。目的がないバンドマンの場合は単なる「我がまま」であることが多い。

こういってん【紅一点】
複数の男性の中にいる一人の女性のこと。この場合「早い者勝ち」で、バンドに入ってきた女性歌手は容姿にかかわらずこの状況。

ごきぶりていしゅ【ゴキブリ亭主】
夜中に台所でゴソゴソしている既婚でオスのゴキブリや人間。但しバンドマンの場合は活動時間は昼間。

こきゅう【呼吸】
普段の生活で行う「無意識呼吸」と楽器の吹奏中に行う「意識呼吸」がある。楽器吹奏の上達には「無意識の意識呼吸」が必須。

ごーじゃす【ゴージャス】
贅沢で豪華なこと。バンドマンが知ってはいるが実感はない言葉。例えば、ラーメンとギョーザと ビールを頼んだ時「今日はゴージャス!」という使い方をする。

こどくし【孤独死】
「ステージで演奏中の死」、「腹上死」とともにバンドマンが思い描く、自分の死に方ベストスリー。

こどもだまし【子供騙し】
バンドマンがよくひっかかる、子供でも騙されない手口。

ごなんつづき【御難続き】
バンドマンと結婚して以来の妻の生活。

このみちはいつかきたみち【この道はいつか来た道】
失敗を学習しないバンドマンが「ああ、そうだよぉ~」と唱える自己反省の言葉。

こめのめし【米の飯】
お天道様と違い必ずしも付いてまわるわけではない、生きて いく上での必需品。

ごはん【御飯】
「シーメ」とは別の上品な食べ物。

ごはんのおかわりじゆう【ご飯のおかわり自由】
定食屋などで見かけるサービスの一つ。バンドマンの妻が「これ、お持帰りは出来ないんですか?」と訊きたくなるサービス。

ごまんといる【五万といる】
自分の元を去る人間に対して悔し紛れに吐く言葉。例)パリヒ(引き抜き)されたメンバーに対しバンマスが「フン、あれぐらいのプレーヤーぐらい五万とおるわい」

こみいったはなし【込み入った話】
バンドマンにとって自分の理解力を越えている話のすべて。

ごむりごもっとも【ご無理ご尤も】
自分に非がなくても謝らないといけないとき、卑屈にならないで言える謝罪の言葉。

こりないびょう【懲りない病】
同じ失敗を繰り返しているうち、それが 快感に変わっていく、バンドマン特有の奇病。浮気、借金、バンド内のトラブルなどの原因。

ごりむちゅう【五里霧中】
アドリブをゴリゴリ夢中でやってうちにどこをやっているのか分からなくなること。

ごりんじゅう【ご臨終】
1)死を迎えること。
2)バンドで演奏が途中で止まってしまうという最悪の事態のこと。

ごるふ【ゴルフ】
あぶく銭の溜まったバンドマンが「金持ちのすなるゴルフといふものを、貧乏人もしてみむとてするなり」とて必ずやりたがるスポーツなり。

バンド界に住む妖怪伝説2017年07月24日 23時59分59秒

暑い日が続きます。そこで今回はバンド界に住む妖怪のお話を・・・。
皆さんは、妖怪の存在を信じますか。“真の暗闇”が無くなってしまった今のご時勢、妖怪の存在を信じている人は少ないでしょう。
しかし、確かに妖怪はいるのです。わずかに残る暗闇の中に、路地裏の隅に、朽ち果てた物の陰に、そして、あなたのすぐ後ろに・・・。
そんな妖怪のうち、バンド界に巣食う妖怪をご紹介しましょう。ただし、他言無用、どんなタタリが降りかかっても責任は持てません・・・。

●妖怪「イッタントメン」
バンドでは、一度演奏を始めたら、途中で演奏を止めないのが大鉄則です。止めなければ客は「変な演奏だな」 と思うだけですが、止めてしまうと「あ、失敗したんだ」とバレてしまうから。だか ら、どんな難しい曲でも初見の曲でも、なんとしても終りまで演奏しようと努力します。
しかし、この妖怪「イッタントメン」が心の隙間に忍び込んだとたん、「一旦、止めん?」 と、弱気になってしまうのです。そして、演奏を止めたが最後、店から 「このバンド、ダメだな」の烙印を押されてしまうという、バンドマンにとって恐~い妖怪です。

●妖怪「コネ娘」
店の専属歌手やホステスさんの可愛い娘(こ)にチョッカイを出したら、 それが店の偉いさんのコネで入った娘で、それを報告されてこっぴどく叱られた!・・・そんなことがあったら、その娘らは実は妖怪「コネ娘」だったのです、ご用心ご用心!

●妖怪「口裂けオーナー」
バンマスが自分だけネカ(給料)アップしてもらえるよう店のオーナーに直訴して「メンバーには内緒で」、オーナーも「大丈夫、 口が裂けても言わん」。ところが、給料は上げてもらえず、直訴したことがメンバーに知れ渡った!・・・それはそれが本物のオーナーではなく、オーナーに化けた妖怪「口裂けオーナー」だったのです、油断大敵。しかし本物も妖怪とほとんど変わらないので、どっちが本物か判別 するのは至難の業です。

●妖怪「キタロウ」
突然バンド部屋の戸をガラリと開けて、「俺のバンドでバンス(給金の前借り)を 持ち逃げしたメンバーがこのバンドに、来たろう?!」、と言って入って来る者がいたら、それは妖怪「キタロウ」です。この妖怪はしつっこく逃げたメンバーの居場所を聞きたがります。
そんなときは「いいえ、来とりまっせん、知りまっせん」と3回唱えれば、「そら、すんませんでした」とおとなしく帰って 行く妖怪です。隠し立てをすると後でタタリがあるので、なるだけ知らん顔をするのが得策です。

●妖怪「ナジミ男」
この妖怪はバンド部屋に、まるでバンドマンのような顔をして座っています。あまりにも馴染んでいるので、「メンバーの知り合いかな?」と、つい油断をしてしまいます。演奏が終わってステージから降りて来たら、お金や物が無くなっ ていた!それは間違いなくこの妖怪「ナジミ男」のせいです。

●妖怪「ろくどっ首」
この妖怪は昔バンドマンをしていました。しかし、あまりにも演奏が下手なので、六度もバンドをクビになり、とうとう、妖怪「ろくどっ首」になったのです。妖怪になってからも、バンドマンになる夢が忘れられず、どこかのバンドがパリヒ(引 っ張り、スカウト)に来ないかなと、首を長~くして待っている、可哀そうな妖怪です。

●妖怪「目玉おじや」
貧乏バンドマンの作るおじや(雑炊)は、具が少なく水気が多いので、自分 の目玉が表面に映ってしまいます。その目玉をじっと見ていると、切な く哀れな気分になって、バンドマンを辞めようかと弱気になってしまうのです。しかし、それは実は、おじやの中に住んでいる妖怪「目玉おじや」のせいなのです。その証拠に、その目玉をよく見ると、自分は泣いているのに、その目玉は笑っていますから。

いかがでしょうか。現代の人間たちは「自分の目に見えないものは存在しない」という、思い上がった考えに支配されています。しかし本当は、見えないのではなく、見ようとしていないのです。
神経を研ぎ澄ませ、心の目を開けば、あなたの周りにいる数知れない妖怪たちが「やっと見つけてくれたな~」と、きっと声を掛 けてきますから・・・この妖怪伝説、信じるか信じないかは、あなた次第です・・・

この世に潜む妖怪伝説2017年07月27日 20時45分45秒

前回はバンド界に巣食う妖怪をご紹介しましたが、今回はもっと一般的な妖怪をご紹介しましょう。もちろん他言無用、どんなタタリが降りかかるかもしれませんから。

●妖怪「金縛り(カネシバリ)」
借金を抱える人間の体に入り込み身動きを取れなくします。特に首を回 らなくします。「和同開珎」以来、ずっと日本に住み着いている妖怪です。

●妖怪「蒸し砂かけ婆(ムシスナカケババア)」
砂蒸し温泉で客に蒸し砂をかけながら暮らしている妖怪です。砂に埋もれていて鼻の頭が痒くなって「すみません、ちょっと!」と呼んだとき「何かヨウカイ?」と言って来るお婆さんがいたら、それは間違いなく妖怪「蒸し砂かけ婆」です。

●妖怪「黄な粉爺(キナコジジイ)」
おかずが一品も無いとき、黄な粉に砂糖を混ぜてご飯にかけると、それだけでおかずになります。でも、慌てると黄な粉が喉に引っ掛かってむせることがあります。それは、イタズラ好きな妖怪「黄な粉爺」のせいです。黄色が特徴の画家ゴッホもこの妖怪にと りつかれていて、いつもゴッホ、ゴッホとむせていたそうです。

●妖怪「無理かべ(ムリカベ)」
毎日頑張っているのに、急に「もう無理、この壁は 越えられん!」と諦めたい気分になったら、それは、見えないけどあなたの前に壁のように立ちはだかっている妖怪「無理かべ」のせいです。考えてごらんなさい、酒・博打・女を絶ち、努力と根性100%で頑張っているあなたのせいのはずがないでしょう。

●妖怪「河童頭子(カッパズシ)」
河童のような頭をした子供の妖怪です。大人の河童は川で遊ぶ子供に悪さをしますが、この妖怪「河童頭子」は、頭の皿に寿司をのせて同じところをグルグル回っています。好物のキュウリを人間が食べないよう、カッパ巻きと鉄火巻きをすりかえるイタズラをします。

●妖怪「ガラス天狗(ガラステング)」
人間の心に入り込み、すぐ落ち込むガラスのハートと、すぐ自信過剰になる天狗のハー トを持たせる妖怪です。そのせいでその人間は「気分屋」とか「お調子者」と呼ばれてしまいます。姿は真っ黒で人間には見えませんが、 時々人間に「おい、カカア、カカア」とか、「このアホウ、アホウ」 と言わせるイタズラをするので、その存在が確認できます。

●妖怪「ユッケ女(ユッケオンナ)」
彼女と焼肉を食べに行くと、彼女に憑りついて「ユッケ、食べた~い!」と、わがままを言わせる妖怪です。

●妖怪「ひ、一つ目小僧(ヒ、ヒトツメコゾウ)」
気が弱いくせに食い意地が張っている、という人間に憑り付く妖怪です。全員分あるはずのお菓子の数が 足りないとき、「お前、それ二つ目だろ!」と問い詰めると、みん なは「いいや」と答えるのに、「ひ、一つ目です!」 と、うろたえて答える者がいたら、その人間は間違いなくこの妖怪に憑りつかれています。

これらの妖怪は信じない人には見えません。でも、存在を信じ、精神を研ぎ澄ませ、心の目を開いて周りを見渡せば・・・ほ~ら、いたでしょう・・・この伝説、信じるか信じないかはあなた次第です・・・。

バンドマン御用達の薬のご紹介 (上)2017年07月31日 23時23分23秒

いよいよ猛暑の8月、健康にはくれぐれも気をつけたいものです。そこで今回はバンドマンが健康のためによく利用しているお薬をご紹介しましょう。

◎アスカラ・E (頭痛薬)
バンマスがメンバーにクビを告げる時に服用する薬です。解雇宣告はそれなりに頭が痛いものですが、この「アスカラ・E」を飲服用すると、「明日からいい!」と、苦もなくクビを宣告できます。

◎アストラタノムD (精神安定剤)
正規のメンバーが休む際、トラ(エキストラ=臨時雇い)を頼む時に服用します。頭を下げて臨時の仕事を頼むのは気の重いことですが、そんなときにこれを服用すれば「明日トラ頼 むでぇ」と、気楽に言えるようになります。

◎アセトナミダーノ血漿(けっしょう) (点滴用)
給料が安い~と、妻がグチをこぼす時にこの血漿剤を溶かして点滴します。すると、その給料が夫の「汗と涙の結晶」 であることが心に染みて精神が安定します。一般のサラリーマンの妻にも有効です。

◎アトクサーレ内服薬 (胃薬)
バンドを後腐れなく辞めたい時に用いる薬です。辞める際のいろいろなトラブルや精神的なストレスを取り除き、円満に辞めることが出来ます。

◎アトデソン・ガマーン軟膏 (傷薬)
我慢できないような精神状態が発生した時、心の傷薬として塗り込みます。爽やかな香りが特 長で、「カッとなっては、後で損、我慢」という、平常心に戻ることが出来ます。

◎アサデスカプセル (滋養強壮剤)
酒を飲みすぎて終電に乗り遅れ、翌朝カプセルホテルで目が覚めたときに飲みます。カラ元気を取り戻す滋養強壮剤です。

◎アワンA・(精神安定薬)
チューニングの「A」の音が合わなくてイライラするとき用い ます。隣の人を譜面台の陰で蹴飛ばしたりしなくなる、精神安定の効果があります。

◎イカリシン湯 (漢方薬)
頭にきて「怒り心頭!」というときに、煮え湯に溶かして飲用します。「○ ○のバカヤロー!」などと大声を発しながら飲用すると、効能が倍増します。

◎イコジ&イジハール (興奮剤)
自分の方が間違っていると気が付いても、意固地に意地を張るときに服用します。興奮度が増して、 相手の正論を無理矢理封じ込めることが出来ます。

◎イビリダス (下剤)
いけ好かないメンバーに飲ませる下剤です。数日でしょっちゅうトイレに行くようになり、フェイドアウト的に居なくなります。居なくなったあとは気分が爽快になります。

◎ウソダス800 (口内炎薬)
これを服用すれば、いくら嘘をついても、口が曲がったり、舌が2枚になったりすることがありません。効能は800日持続します。

◎エラソーニシトル・Y湿布薬
心では「偉そうにしとるわい」、と思っても上司に頭を下げて続けて腰痛になった時に患部に貼ります。「怨湿布」、「礼湿布」の二種類があります。

◎オーキナミス内服液 (滋養ドリンク)
大きなミスをしないようにと、自分自身に暗示をかけるときに飲用します。

◎バンス堂・カネカ散 (風邪薬)
懐が寒くて風邪を引きそうなときに用います。「バンス(前借り)どう?」とか、「金貸さん?」などとお願いする前に服用します。但し、頻繁に用いると効果が薄れるので注意が必要です。

◎カネデスマス鼻炎薬
万事カネで解決することの出来る人のみが購入可能な「鼻薬」です。高価なのでバンドマンには無縁の薬です。

◎キャ・ベツジンンコーワ (酔い止め薬)
酒を飲むと「キャ、別人、恐~」と、人格が変わってしまう人が飲酒前に用いる薬です。

◎ケツマクール (鎮痛剤)
自分に非があっても「それがどうした!」と、ケツをまくりたい時に用います。「どうにでもなれ~」という開放感が生まれ、心の痛みが緩和されます。

◎コノサイダー・U錠 (強壮剤)
気の弱い人が「この際だ、言うぞ!」と、言いたいことを言うときに用いる薬です。この薬は効能が切れたときに「しっぺ返し」という 副作用があるので注意が必要です。

◎コンナバンド・ヤメチャール (強壮剤)
バンドへの不満が爆発して、バンマスに向かって「こんなバンド、止めちゃる!」と言う時に飲用します。この薬は効き目の強い薬なので「ここぞ」という時以外は用いてはい けません。次の仕事や今後の生活のメドなどを確認して服用してくださ い。