久しぶりの「思い込み」発覚!2008年07月14日 12時54分54秒

よく、お笑い番組などで、「笑いの神様が降りて来た」、などと言ってるのを聞きます。そういえば、日本には昔から「八百万(やおよろず)の神」がいる、と言われていますが。

実は、ずっと「八百万の神」とは、「八百」の「万の神」、つまり「八百のいろんな神様」と、思い込んでいました。それが、そうではなくて、「八百万(はっぴゃくまん!)」の神様、と発覚したのはごく最近です、ひぇ~・・・。

小学生の頃、遠くに真っ青な湖が見えたので「わー真っ青だ!」と駈け出して、途中でそれが青いスレート瓦だと気が付いたり、習字に使うスポイドだと思い込んで赤ちゃんのおしゃぶりを買って来たり、子供の頃から、思い込みによる失敗は数知れません。

そして、この歳になっても、まだ思い込みが・・・。まあ、恥をかく前に発覚してよかった、とも言えますが。

ただでさえボーッとして思考が硬直する夏、何事にも、心を軟らかく持って接することに、したいものです・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック