パワースポットブームって?2013年02月04日 12時20分06秒

昨夜のこと、テーブルに菓子袋が置いてある。どう見ても、節分の豆まき用の豆だ。「つまり、豆まきをせえ、ということ?」、カミさん曰く「どうぞ」。

ということで、ちょっと躊躇しながらも、意を決して縁側の戸を開け放って「鬼は外~、福は内~」、玄関のほうでも「鬼は外~、福は内~」。

(近所に丸聞こえで恥しいが、ま、お互い様)。ところが、ご近所からはいくら時間がたっても、「鬼は外~、福は内~」の声は聞こえてこない。

あれ、小さい子供のいる家も何軒かあるはずなんだがなぁ。ひよっとして「鬼は外・・・」は保育園の専売特許で、自宅では、ありえない、ってか?

そういえば、正月に車のフロントにしめ飾りをした車を、え、ひょっとして法律で禁止されている?と思ったぐらい、ただの一台も見かけなかった。

金をかけて旅行して評判のパワースポット詣ではするが、昔からの慣習やら行事には興味を示さない、そんな世代とのギャップをつくづく痛感。

台所事情の苦しい神社仏閣が、パワースポットブームを利用するのを非難する気はないが、誰かが無責任にブームをあおるのは、いかがなものか。

5才の孫はいまのところ、鬼の存在を信じている。「鬼が来るよ」は、なにかにつけての脅し文句でもあるが、幼い心の中に育っている夢でもある。

ご近所の皆さん、子供の夢のために、恥しがらずに大きな声で叫びましょう、「鬼は外~、福は内~!」、「鬼は外~、福は内~!」。

まだまだ残っていたB♭問題・・・2013年02月07日 23時59分59秒

先日、ある地区のバンド講習会に行ったときのこと。

なにげなくトロンボーンの生徒さんの楽譜をのぞいたところ、B♭の音符に「ド」と、音名がふってある。あちゃー、トロンボーンのB♭問題、はまだまだ根強くはびこっているのか。

ご存知の通り、トロンボーンにしろユーホニウムにしろ、楽器の作りはB♭だが、Cの音をドと記譜する実音楽器。一方、トランペットやテナーサックスはB♭をドとする移調楽器。

しかし、二通りのドがあっては煩わしい、とする指導者の怠慢からか(?)、トロンボーンもユーホニウムもB♭として扱われているバンドが、今も存在していることに、そうとうのショックを受けた。

「中学生も高校生も、そんなことはわかりませんから」、といって指導者がそのままにしていたのでは、その子たちの将来の苦労が目に見えているのだが。今年の目標は「その解消行脚」、にするかなぁ・・・・・・。

♪梅は咲いたか桜はまだかいな・・・2013年02月11日 23時59分59秒

ここ数日は暖かい日差しだったが、遊びにきた孫が39度の熱を出して、とうとう連休は、外出らしい外出はせずに終わってしまった。

で、家でテレビでも、と思ったら、今度はテレビが映らない。マンションの共同アンテナのせいらしいが、映るのはNHKとNHK教育のみ。

で、気晴らしに外に出てみると、ご近所の庭の梅の木に、チラホラと花が咲いている。寒い寒いと言っていたのに、いつのまに?

中国からのPM2.5とやらに害されていない真っ青な空をバックに、ショッキングピンクをぐっと濃くしたような鮮やかな花に癒される。

なんだかんだ言っても、一月も過ぎ、二月も中旬にさしかかって、冬もラストスパートを迎えつつある。もうひと踏ん張りすれば春だ。

早咲きの桜のニュースが流れるが、あれはあれ。本当に見たい桜はまだ先。それでも少しは希望が見えてきた、もう少しだ、頑張れ~寒がり族。

よい子のシール(?)を買った日2013年02月14日 23時59分59秒

やらないといけないことが山積みなのに、ノンベンダラリとしているのを大いに反省して、よい子のシールを買った。

買ったのは100円ショップで売ってあった、花形、☆、(賞)、の三種類のシール。一つのセットにつき、450枚ある。

花はラジオ体操、☆は運動、賞は楽器の練習、で、やった日はカレンダーにシールを貼る。だから、よい子のシール。

2013年も2月も半ばを過ぎて今さら?・・・いやいや、思い立ったが吉日、とにかく、体たらくの日々を打開しなければ。

さあ、これで準備万端、明日からは規則正しい生活を始めるぞ、と、決意を新たにしたとき、外でなにやら音がする。

え、まさか、と思って戸を開けてみれば、まさかのメーアーリーフー、つまり雨降り、それもけっこうハードな様子。

というわけで、せっかくの決心も、一日目からつまずきそうな気配。あーーあ、これって、普段の行いの報い??

この寒気は酒のせい?寒さのせい?2013年02月18日 23時59分59秒

先日、久しぶりに2日続けて酒を飲んだら、ちょっと体調がおかしくなった。雨は降っているが気温的にはさほど寒くもないのに、首から肩にかけて寒気がする。

去年暮れの顔面アレルギーのトラウマのせいで酒を避けていたのに、医者の「混じりけのない酒なら、ま、いいでしょう」の言葉に、つい乗せられてしまった。

「人生で飲む分の量は、すでに飲み尽くしているでしょうから、後はいい酒を少しずつ飲むことですね」と、まことしやかに医者が言うのも、実際どうかとは思うが。

ともあれ、喉元過ぎればなんとやら。この寒気が酒のせいにしろ、久しぶりに夜遅くまで楽譜を書いて冷えたせいにしろ、用心にこしたことはない。3月まであと少し、もうひとふん張りしなければ・・・。

押し売りするほうも、されるほうも大変・・・2013年02月21日 23時59分59秒

朝一番に電話が鳴った。
「奥様いらっしゃいますか、○○化粧品と申しますが」
「けっこうです。カミさん、もうそんなことする歳じゃないんで」

しばらくして、また電話が鳴る。
「財形の○○と申します」
「けっこうです、食費で手いっぱいなんで」

玄関のチャイムが鳴る。
「○○新聞ですが」
「目が弱くなって、新聞読めないんで、けっこうです」

また電話が鳴る。
「○○の関連会社ですが、インターネットの値段が安くなりますよ」
「千円以下になりますか、ならない?じゃけっこうです」

またまた、電話が鳴る。
「(しつこいな~もう!)はい!」
{あの~、義姉の○○ですけど・・・」
「えっ、あ、ごめんなさい!、ちょっと、お姉さんから電話」

まったく、迷惑電話には困ったもんだ・・・え、悪いのは私?

デジタルって、必ずしもいいもんじゃ・・・2013年02月25日 23時52分15秒

このプログも、2006年から始めて、とうとう7年目に突入してしまった。

その間に、パソコンはスマートフォンに代わり、ブログはツイッターやフェイスブックに代わり、世の中は6年前とすっかり様変わり。こんな世の中になるとは、当時は思いもつかなかった。

孫がiPadを操るのを見ていると、「2001年宇宙の旅」や「鉄腕アトム」の世界にはまだまだだとしても、「どらエモン」の世界には、かなり近付いてきているのではないか、と思ってしまう。

とはいえ、ベータがVHSに、そしてDVDからブルーレイに、メディアが交代するだびに、保存したデータが使えなくなった過去を振り返ると、そんなデジタル化社会に疑問がなくもない。

このブログにアップしている絵も、いつかは閲覧不可能になる、ということもありうるわけで。そうなると、デジタルって、必ずしもいいことばかりじゃない、ということか。絵、プリントしとくかなぁ・・・。

春のエネルギーを頂きたい・・・2013年02月28日 23時59分59秒

寒さと冷たさと、高い灯油代・・・年寄りには辛くて長い冬が、そろそろ終焉に向いつつある。ありがたいこっちゃ。

待ち焦がれた春なのに、しかし、じゃ何をするという楽しみや目標が、毎年のことながらパッとせず、心踊りが少なくて残念。

梅見に行こう、花見て酒飲んで、どうせなら旅行をしよう、あれこれ思いつくのは今までにやったことばかりで、目新しさがない。

旨い酒を飲んでも、珍しい物を食べても、どこか初めての土地を旅行をしても、ふと虚しさがつのる、そんなことが増えてきた。

しかしそれは、せっかくの春を喜ぼうとする心構えがなってないせいで、歳のせいじゃない・・・と、自分を納得させるのも辛いが。

なにはともあれ、ウダウダ言ってないで、明日から始まる新しい春にエネルギーをいっぱい頂いて、気持ちも新たに頑張るとするか。