『スキャンたこ!』 ― 2025年05月08日 10時50分50秒
<華大風漫才「自炊生活」>
A:ちょっとご相談があります。
B:連休明けのイッパツ目ですけど、なんでしょうか。
A;このまえ友人から、「自炊しよるね」て訊かれたけん、んにゃ、スーパーの惣菜ばっかり、て答えたら笑われました、どうしてでしょう~か、はい、緑の方どうぞ。
B:その人の言うた自炊て、本の自炊のことやろね。
A:本の自炊?と言いますと。
B:本ばスキャンしてデータ化することたい。
A:私ゃスキャンダラスなことは何もしとりまっせん!
B:あのね、スキャンて、コピー機のように本を光で読み取って、それをデータ化して保存することたい、データやけん、パソコンとかタブレットに入れて、何冊も持ち歩けるでしょ。
Aばってん、コピーもそうやけど、本の見開きの端っこんとこて、よう写らんでしょ。
B:そんときは、本を裁断したり、綴じ目の接着剤ば溶かして、バラバラにしてスキャンするとたい、本をそのまま残したいなら、デジカメで写すて方法もあるし。
A:自炊て、法的に問題はなかと?
B:売ったりせんで、自分で楽しむ分には問題はなかし、公認されたものはネットでもで売ってある。
A:そんなら、私もしてみろかな自炊・・・やっぱ、やめた。
B:どうして。
A:私ゃ昔から、料理は苦手。
B:いいかげんにしなさい、もういいよ。
そこで本日のひと言、
『スキャンたこ!』
参考:博多弁・大阪弁「すかんたこ」
本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 299位)
A:ちょっとご相談があります。
B:連休明けのイッパツ目ですけど、なんでしょうか。
A;このまえ友人から、「自炊しよるね」て訊かれたけん、んにゃ、スーパーの惣菜ばっかり、て答えたら笑われました、どうしてでしょう~か、はい、緑の方どうぞ。
B:その人の言うた自炊て、本の自炊のことやろね。
A:本の自炊?と言いますと。
B:本ばスキャンしてデータ化することたい。
A:私ゃスキャンダラスなことは何もしとりまっせん!
B:あのね、スキャンて、コピー機のように本を光で読み取って、それをデータ化して保存することたい、データやけん、パソコンとかタブレットに入れて、何冊も持ち歩けるでしょ。
Aばってん、コピーもそうやけど、本の見開きの端っこんとこて、よう写らんでしょ。
B:そんときは、本を裁断したり、綴じ目の接着剤ば溶かして、バラバラにしてスキャンするとたい、本をそのまま残したいなら、デジカメで写すて方法もあるし。
A:自炊て、法的に問題はなかと?
B:売ったりせんで、自分で楽しむ分には問題はなかし、公認されたものはネットでもで売ってある。
A:そんなら、私もしてみろかな自炊・・・やっぱ、やめた。
B:どうして。
A:私ゃ昔から、料理は苦手。
B:いいかげんにしなさい、もういいよ。
そこで本日のひと言、
『スキャンたこ!』
参考:博多弁・大阪弁「すかんたこ」
本日の当プログへのアサブロ・アクセスランキング 299位)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。