『古き機器をたずねて新し機器を知る』 ― 2021年04月09日 10時50分50秒
<新しいもの欲しがり病>
所持していたトロンボーンの1本を質屋で売った。その金にいくらか足して次の楽器を買おう、と目論んでみたが、やはり新品は高い!そこで、ネットで探してみることにした。
希望は、1.見た目は新品に近く、2.機能に欠陥なく、3.価格が安い、この三つが揃うのを探す。オークションでも、中古販売でも、いろんな楽器が出品されていて目移りする。
しかし、1.は写真で判断するしかない、2.は実際に触ってみないとわからない、3.はあまりにも高いと手が出ない、ないないづくしで、日々画面を眺めるばかり。
ところが先日、予備として車に積みっぱなしの、30年近く使った楽器を吹いたら、意外とよく鳴るのに気が付いた。あれ、これでもよくないか?・・・欲しがりの血が、少し治まった。
そこで本日の一言、
『古き機器をたずねて新し機器を知る』
所持していたトロンボーンの1本を質屋で売った。その金にいくらか足して次の楽器を買おう、と目論んでみたが、やはり新品は高い!そこで、ネットで探してみることにした。
希望は、1.見た目は新品に近く、2.機能に欠陥なく、3.価格が安い、この三つが揃うのを探す。オークションでも、中古販売でも、いろんな楽器が出品されていて目移りする。
しかし、1.は写真で判断するしかない、2.は実際に触ってみないとわからない、3.はあまりにも高いと手が出ない、ないないづくしで、日々画面を眺めるばかり。
ところが先日、予備として車に積みっぱなしの、30年近く使った楽器を吹いたら、意外とよく鳴るのに気が付いた。あれ、これでもよくないか?・・・欲しがりの血が、少し治まった。
そこで本日の一言、
『古き機器をたずねて新し機器を知る』
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。