救急車を呼ぶか、の判断で・・・ ― 2012年11月15日 23時50分50秒
先日、顔が腫れるアレルギーが発症した。以前にも口の周りに発症したことが数回あったが、数時間で回復した。しかし、今回は違った。
口のまわり、舌、鼻、目、そして顔全体が腫れあがり、特に鼻の周りが硬くガチガチに腫れて、鼻腔が完全に塞がってしまった。
鼻で呼吸ができないので、ハー、ハー、と口で呼吸するが、唾液が引っかかったら息ができずにあの世行き(?)、の状態。
時刻は、明け方4時。以前と同じように自然回復するのだろうか、それとも救急車を呼んだほうがいいのか、と迷いつつ時が経つ。
結局、数時間で腫れが引き始め、救急車は呼ばずじまい。後で病院に行ったら、先生から「次回は絶対に呼びなさい!」と叱られた。
救急車をタクシー代わりに使う不届き者がいる、などのニュースが頭にあって、つい判断に迷ってしまったのは、正直者ゆえか(?)
アレルギーを発症しないようにすることが先決ではあるが、とりあえず、次回発症したら、迷わず119をダイヤルするとするか・・・。
口のまわり、舌、鼻、目、そして顔全体が腫れあがり、特に鼻の周りが硬くガチガチに腫れて、鼻腔が完全に塞がってしまった。
鼻で呼吸ができないので、ハー、ハー、と口で呼吸するが、唾液が引っかかったら息ができずにあの世行き(?)、の状態。
時刻は、明け方4時。以前と同じように自然回復するのだろうか、それとも救急車を呼んだほうがいいのか、と迷いつつ時が経つ。
結局、数時間で腫れが引き始め、救急車は呼ばずじまい。後で病院に行ったら、先生から「次回は絶対に呼びなさい!」と叱られた。
救急車をタクシー代わりに使う不届き者がいる、などのニュースが頭にあって、つい判断に迷ってしまったのは、正直者ゆえか(?)
アレルギーを発症しないようにすることが先決ではあるが、とりあえず、次回発症したら、迷わず119をダイヤルするとするか・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。